
コメント

べーさん
四月からパートで働いています!
私の職場は主婦の方が多いので理解があるから助かっています。
パートの方が短時間だったりシフトも融通が利くと思うので、パートが多い職場なら大丈夫だと思いますよ(^-^)/

*ひなまま*
私の親戚の方は赤ちゃんを保育園に預けて働きに出ておられるのですが、「どういうところで働こうか悩んでいる」と相談したところ、接客だとお客様と接していく仕事だから他の人に迷惑がかかるし、中々やすみをもらえないけど、もし急にお休みをもらわないと行けなくなっても、事務の仕事で家に持って帰ってでも出来るような仕事があるところなら良いんじゃないかと言われました!
あとよく聞くのはヤクルトレディのお仕事だと子供を預けるところがあったりするみたいなので、そういう面でももしかしたら融通が効くのかな?と思いました!
中々小さい子供がいると見つけるのは大変だと思いますが頑張ってください!
-
ちび助
ヤクルト気になってます💓💓よくチラシ入ってきてます🙆
情報ありがとうございました🌸
子供いると、思ったようにいかないですね💦💦💦
色々探してみます💓- 9月13日

ちょこむ
従業員が沢山いるコールセンターとかですかね(>_<)
受信でも発信でも、人が1日何十人働いてるところなら、急に休んでも迷惑かからないと思います。
時給もいいし、時間、曜日も自由に選べるところも沢山あるのでいいかなぁと思います。内容によってはストレス溜まりますが…
-
ちび助
コールセンターですね🙆ウチの方は田舎過ぎて、コールセンターの仕事なさそうな笑
確かに変わりの人が沢山いる、職場の方が迷惑かからずによさそうですね🌸
ありがとうございました💓- 9月13日

はむ
私も四月からパートで喫茶店で働いています!
飲食店の方が平日の昼間は主婦さん多いと思うので結構理解あると思います!急病でも代わりを頼んで助け合えば大丈夫って所あると思います( ¨̮ )
-
ちび助
喫茶店ですか🌸🌸
いいですね😁😁
そーなんですね👌
接客で毎週日曜休みたいとか、だとなかなか雇って貰えませんよね💦💦- 9月13日
-
はむ
接客業本当は嫌なんですけど(笑)子供小さいうちはよく休むと思うので頑張ってます😧💦
私は土日祝休みって言ってます!
人がいない時だけたま〜に土曜日出てます^^;- 9月13日
-
ちび助
結構融通が利くんですね💓いいですね😁凄く参考になりました🌸ありがとうございます。
- 9月14日

こぶたちゃん
わたし妊娠わかってから面接して、
介護のパートで雇って貰えましたよ♪
わたしは介護の資格持ってるけど、
介護は資格なくても働けます😊
-
ちび助
介護資格なくても大丈夫なんですね💓
一度介護のお仕事もやってみようか、検討していたところです。
いい情報ありがとうございました。
妊娠わかってて、雇ってくれるって凄いですね👌- 9月14日
-
こぶたちゃん
そうだったんですね‼︎
排泄介助や入浴介助出来なくても、
お茶出しとか身の回りのことしてくれるだけでありがたいって言われました(._.)
それだけ人手が足りないんですよね😖- 9月14日
-
ちび助
そーなんですか🙆お茶出しくらいなら出来ます笑。今の仕事場は頼りにされてないので、少しでも頼りにされる仕事につきたいな。と考えていたところに、よいお話聞けました💓
- 9月14日
-
こぶたちゃん
そうなんですね(>_<)
利用者さんと話してるだけで、
楽しいしストレス発散にもなりますよ😊
しっかりしてる方なら悩みも聞いてくれるし わら- 9月14日
-
ちび助
仕事が楽しいっていいですね👌介護は大変しか話を聞かないけど、接客サービス的なところもあり、やりがいを感じられるのかな?とか思ってたところに、本当にいい話を聞けました(//∇//)
あたしでも、何か出来そうな気がしてきました(≧∇≦)b
ありがとうございます。- 9月14日
-
こぶたちゃん
それならよかったです😊
応援してます♪
がんばってください‼︎- 9月15日

さるあた
4月から息子が保育園に通ってて、パートしてます。
私は倉庫で働いてて、働いてる人、ほぼ全員が子供います。
もう子供が成人してる人〜小さい子まで。
子供が小さいってだけで、雇ってもらえないとこもあります。
-
ちび助
そーですよね💦💦
職場によっては、なかなか採用してもらえないのが、現実ですよね💦💦
色々当たってみます😝
ありがとうございます。- 9月14日
ちび助
主婦の方が多いお仕事なんですね💓ちなみにどんなお仕事か差し支えなければ、教えて下さい🌸
べーさん
スーパーで働いています(^ω^)