
お下の話ですので少し汚い表現も含んでいます。苦手な方はお気をつけ下…
お下の話ですので少し汚い表現も含んでいます。苦手な方はお気をつけ下さい。
お恥ずかしい話なのですが1人目の時に、妊娠中から痔で悩み、産後は更に酷くなってしばらく座薬が必要でした。
数ヵ月して何とか痛みはなくなり、日常生活に支障は無かったのですが、イボの部分は中に戻らない状態でとてと恥ずかしく、手術で取りたいなとずっと悩んでいました。
けれど結局病院には行けず2人目を妊娠。
2人目では痔の痛みに悩まされず今まで来ていたのですが…
ここ最近ひどい便秘で、また再発してしまいました💦
切れ痔とけっこう酷い状況のいぼ痔の両方です😢
肛門科のある病院に行って治療したいのですが、いざ麻酔を使って手術!となると暫く母乳はあげられなくなりますよね…?
完母にしたくて、混合で頑張って来ました。もう少しで軌道に乗りそうなので数日間ミルクだけにする勇気も無いです(>_<)
痛みが我慢できるなら、座薬で様子を見て、授乳期間が終わってからの治療でも遅くないでしょうか?
また、手術を経験された方がおられましたらお話聞かせて欲しいです。
宜しくお願いいたします。
- ゆいはや98(3歳1ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
授乳中ではないですが、肛門科で手術したことあります!
ゆいはや98
コメントありがとうございます❗
手術はすぐ終わりましたか?糸って溶ける糸なんでしょうか?
術後の生活、特にトイレに行って大きい方をする時って痛いですか?
って質問責めでごめんなさい!色々と気になってしまって😜💦
退会ユーザー
すみません💦参考になるかわかりませんが😅
私は痔ろうの手術を2年くらい前にしました!手術自体は20分くらいで終わって、仙骨麻酔というお尻だけの麻酔でしました😃溶ける糸でした!
入院は一泊二日です。大きい方をするときはやっぱり少し痛かったけど、陣痛よりは絶対痛くないし、便を柔らかくする内服薬や肛門に注入する薬、痛み止めを貰っていたのでそこまで苦ではなかったです。だけど、しばらくはお尻が一日中少し痛かったです💦術後はしばらくは重たい物を持ったり、動きすぎるのは控えてと言われましたよ。(再出血したら再手術と言われました)同じ部屋のイボ痔の手術した人に聞いたら、手術の流れや術後の流れは私と一緒の感じでした。退院後は2週間に1度の通院を4ヶ月続けました!
ゆいはや98
詳しくお答え頂いてありがとうございます!
やっぱり、少しの痛みと術後の通院はしばらくあるんですね(>_<)
参考になります!
確かに!陣痛の痛みを乗り越えたので、痔の術後の痛みはどうってこと無いですよね(o´3`o)笑
入院を伴う場合や通院時に、子ども達の面倒を見てもらえる目処がついたら手術を検討したいと思います。
ありがとうございました♡
退会ユーザー
出産乗り越えたゆいはや98さんから痛みの方は大丈夫だと思います!♥️笑
そうですね💦いろいろ環境整えないと手術に踏み切れないですもんね…😟
しかし、今もお尻痛いんですよね?💦とりあえず、診察行かれてもいいと思います✨事情を説明すれば、治療のスケジュールも提案してくれるでしょうし、薬も肛門科から出してもらったほうが良く聞きますし…😆早く良くなることをお祈りしています!
ゆいはや98
優しいお言葉ありがとうございます!
座薬は出産時に病院で処方されたものを使ってるのですが、きちんと肛門科で貰った方が良さそうですね☺
1度行ってみて相談してみたいと思います。
色々と教えて下さって本当にありがとうございました♡