※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

育児日記をつけている方への相談です。役に立ったり、めんどくさくなったりした経験を教えてください。やめたり、つけなくてもいいと思う方の意見も聞きたいです。

育児日記つけられてる方って結構いますか(°_°)?
何時に授乳して、何時間寝てとかってやつです!
今までつけてたんですけど、1日振り返ると忘れちゃうんでその都度って感じでつけてるんですけど、めんどくさくなってきちゃって💦
つけてる方で、こんな感じで役に立ったよ、つけてた方がいいよって意見あればお願いします!
逆にやめちゃったり、つけなくてもいいと思うって方の意見もあればお願いします!

コメント

はるか

つけてます😊
うちはうんちが2,3日に1回なので、その目安にしてます😊
つぎの子のときにも振り返られるし、大きくなったら娘にあげようと思ってます✨

  • ひまわり

    ひまわり

    確かにそれくらいのペースだと、いつでたかわからなくなりますもんね!
    ありがとうございます!

    • 9月14日
まゆ⁂

今もアプリでつけてます!
いつウンチしたかとか覚えてられないし、熱出た時にその記録も取れて病院で説明しやすかったです(^^)

  • ひまわり

    ひまわり

    確かに風邪引いた時の記録なんかもできますもんね!
    続けたいと思います!

    • 9月14日
F

私も記入してましたが
めんどくさくて、わた育
ってアプリで授乳時間と
排便だけつけてますよ!
携帯なので続けれてます😊

つけてる方がいつ排便あったか
いつ授乳したか忘れずに
確認できるのでしてますよ!

  • ひまわり

    ひまわり

    体調管理もできますもんね!
    ありがとーございます!

    • 9月14日
わたげ

一応つけてますよー
でも、面倒くさいですよね(笑
私の場合は一人めは気合い入ってつけていたのて、後々二人めのがないのもかわいそうだと思ってつけてる感じです…。

いいことといえば、一人めの時はどうだったっけ?って振り替えることができることですね😂

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですよ、、なかなかめんどくさくて(笑)
    私も2人目ができたら振り返るかなと思って頑張ってます!

    • 9月14日
deleted user

アプリでとりあえず記録しといて
夜子ども達が寝た後に育児ノートに
書き写してます👶✨

めんどくさいなぁと思うこともありますが今になって上の子の育児ノート見直して比べたりできるので付けてて良かったって思います❤️

それに大人になった時にアルバムと一緒にあげれるかなと思ってとりあえず2人目もしっかりつけてます!

1歳までつけて1歳からは三年日記に切り替えてます😍✨

  • ひまわり

    ひまわり

    なるほど!
    その手がありますね!
    私も昼間かけないときはそうしようかな!
    ありがとーございます!

    • 9月14日
ひいらぎ

退院してから3日ともたなかったです笑
排便は毎日ほぼ同じ時間に出るし、授乳は欲しがるだけあげてるし・・って感じで適当育児です笑
次の子は次の子で違うだろうし、寝返りしたとか、首が座ったとかは別の日記につけてます🙆

  • ひまわり

    ひまわり

    毎日うんちでるんだったら心配いらないですもんね!
    私も自分の日記は別でつけてます\( ˆoˆ )/

    • 9月14日
deleted user

私は書くのが好きなのと、母親も書いていてくれて嬉しかったので、妊娠中はマタニティ用、1歳までは育児日記、そして今は娘用の10年日記にその日の出来事などを、たまに夫にも協力してもらいながら書いてます(*´艸`)
私だけでなく、夫にもその日の出来事がわかるので良いかな、と思ってます。

将来的に娘のは娘に、2人目のベビちゃんのはベビちゃんにあげるつもりでいます。

  • ひまわり

    ひまわり

    マタニティ用もいいですね\( ˆoˆ )/
    ありがとーございます!

    • 9月14日
みどり

毎日寝た時間と食べたもの、排泄などを記録してます。
離乳食が始まった時につけててよかったな〜って思いました。

  • ひまわり

    ひまわり

    あーなるほど!
    離乳食始まったら私もまた書きたくなると思うので、これからも続けたいと思います!
    ありがとーございます!

    • 9月14日