※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
子育て・グッズ

卵黄を食べると口の周りが赤くなります。病院へ行くべきでしょうか?

月曜日に卵ボーロ(卵黄のみ使用)を食べた時に少し口の周りが赤くなりすぐ食べさせるのをやめました。そして今朝卵黄と牛乳を混ぜた食パンを焼いてあげたらまた口の周りが赤くなってしまいました。共通してるのは卵黄かなー?と思うのですが病院へ行った方がいいんでしょうか?痛いだろうし血液検査するのも可哀想だなーと思い迷っています。。

コメント

あちゃん!

うちの子も卵アレルギーです!
病院に行かないで
アナフィラー起こした方が
可哀想ですよ(・・;)
受診オススメします。

あかちゃん

アレルギーで痛い思いする方が可哀想ではないですか。
呼吸困難になったら検査の注射どころじゃないですよ…

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    やっぱりそうですよね💦行ってみます!

    • 9月13日
hana

ふつうの卵は食べて大丈夫でしたか??(・ω・)

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    普通のは大丈夫でした( ; ; )前にこのやり方でパンあげた時も大丈夫だったので急になっちゃってびっくりです( ; ; )

    • 9月13日
  • hana

    hana


    前回は大丈夫だったんですね💦
    息子卵白アレルギーですが、1回目食べた時何もなくて二回目で症状出たので、回数重ねると出ることもあるかもしれません(>_<)卵の含まれてる量も違うと思いますし…。
    アレルギー検査をおすすめします!!

    • 9月13日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    まみさん
    そうだったんですか!じゃあうちもそうなのかな。。さっき病院へ行ったら2日後にもう一回食べさせてまたアレルギー症状が出たら検査しようとの事でした。

    • 9月13日
はるまま

アレルギー反応出てるので病院行って食事の指導とかしてもらえった方がいいと助産師さんが言ってました!
血液検査も大変かと思いますが一応命に関わることかもしれないので検査した方がいいですよ💦

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    やっぱりそうですよね💦行ってみます!

    • 9月13日
SDluv32♡...*゜

病院行ったほうがいいんじゃないでしょうか??(;_;)

確かに採血は可哀想ですがアナフィラキシーとかなって苦しんでるの見る方が可哀想だと思います😢💦💦💦

診察した方が安心ではないですか?

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    やはりそうですよね💦朝一で行ってみます!

    • 9月13日