
コメント

emama
私も一人目妊娠中〜二人目が生まれるまで
そー思ってましたo( ›_‹ )o
共通の知り合いも多く妊娠前はよく
飲みにでかけたりしてたので
自分だけずるいとか、
こっちはこんな大変なのにって
思ってましたo( ›_‹ )o
でも二人目が生まれたらご飯作らなくてすむから
ラッキー、となんとなく思えるように
なってきました!
羨ましいなあとか私も行きたいなあって
気持ちもありますが、
子供が少し大きくなったら
飲みに行きたいから見ててね!って言う
口約束を楽しみに我慢してます😂

サチコピ
めっちゃわかります!!
私は結婚して県外から嫁いできたので、今住んでるところに友達もおらず、旦那だけが友達と飲みに行ったりするのはムカつきます!それで私がイライラするのをわかってるので、旦那もまったく行ってないんですが😅
行くときは私も連れて一緒に飲み会に参加させてくれたり😅なんだか、ちょっとうちの旦那は可哀想ですよね💧もう少し自由にさせてあげられたらとも思うんですが😣💦なんせキャバクラとか行かれるのも絶対嫌だし、私ばっかりがいつも一人になる時間もなく子供と一緒って思ってしまうんです😣
-
yu__
返信ありがとうございます☆
めっちゃわかりますーっ!!
キャバクラとかパチンコとかも嫌だから
自由をさせてないのはわかります。
けど、いざ行かれるとムカきますよね。
私ばっかり、私ばっかりって思ってしまう…。
でもだからといって、子供と離れたくない
わけではないんですけどね…- 9月13日
-
サチコピ
私はたまには離れてゆっくりとしてみたいです😣今までで1回だけ、実家に帰った時に母に子供を預けて一人で美容院に行って、その帰りにブラブラ買い物したりカフェに入ってみたり、久しぶりで逆にソワソワしちゃいましたが😆💦預けている子供のことも気になって電話ばっかりしちゃうし😆💦
でも、やっぱりたまには一人になる時間も欲しーーー!- 9月13日
-
yu__
わかります!!1人でぶらぶらしても
子供が気になって連絡してしまいますよね。
子供ができたらやっぱり女は自由に
なれないですね…
男は大して変わらないけど。- 9月13日

yu__
↑間違えました。
正)離れたいわけではないんですけどね…

るなたな
私も同じです
うちの旦那も滅多に飲みに行かないんですけど、半年に一回くらいで
「いついつ○○と飲みに行ってくる」といわれただけで体に電気が走ったようになります
自分の地元でもあるんですが、友達がいないので旦那をとられたような気がしてしまいます
もっと自由にさせないと息つまるだろうなっても思うのですがなかなかできません
-
yu__
返信ありがとうございます☆
それです!!飲み行ってくると
いわれると私はそこから機嫌が悪く
なってしまいます。
やっぱりそうなりますよね、、- 9月13日
-
るなたな
私も機嫌悪くなります
子どももまだいないんだから、私も勝手に出掛けたりできるんですけどね
私、回りに友達いないし 逆に旦那は友達多いし 昔「お前のせいで友達減った」といわれたこともあります- 9月13日
-
yu__
子供がいても、子供ができたらやっぱり
友達減るとゆーか、誘いもなくなるし…
昔そんなことゆわれたんですね( ⌓̈ )
それはひどいっ。心苦しいけど
こっちの気持ちも考えてよ‼︎てなります。- 9月13日

ちー
心狭くないと思います、普通だと思います!
私はまだお酒を飲む歳ではないので、飲み会がどういうものかなどあまり分からないのですが、自分が家事したり育児したりしてるのに、何自分だけ遊んでんの?って思います。
自分はしたいときにしたいことを出来ないし、ましてや妊婦さんならリフレッシュにお出かけも1人ではお辛いでしょうし😰
飲みに行ってリフレッシュするのは大切だけど、その間も主さんは頑張ってることわかって欲しいですよね
せめてもっと早く帰って来てほしいですね
-
yu__
返信ありがとうございます☆
ですよねー、、私ばっかり頑張って…
って思ってしまいますよね〜- 9月13日

みぃたん0412
んー、ウチはしょっちゅうなので諦めました。行けば音信不通、良くて朝帰り(酷い時は友達の家に泊まってそのまま、また友達と遊ぶ)なので。
私は海外に嫁いでしまったので友達ともいないし、何なら完全なる引きこもりです(笑)
この前はさすがに何日も連続だったし丸二日音信不通、悪阻もきつくて「少しは気遣うとか出来ないの?行くなとは言わないけど何かあったらどうするの?行ってもいいけど2時間に1回携帯チェック、コレが守れないなら外出禁止にするよ!」ってキレました(笑)
それでも「寝ちゃったらわかんないしー」とかふざけた返しだったので「あなたはのほほーんと飲みに行って遊びに行ってバカやってれば子供が生まれてくるんだからいいわね!具合悪いのも我慢するのも痛い思いするのもみーんな私だけ!なのに気遣ってももらえず、トイレで吐きながら一人で娘の世話してあなたは遊び呆けて、当然みたいな顔して。あー、可哀想、私!」って言ったら「ごめん…」でした。
そんなアホな旦那もいるので普段行ってないならグッと堪えて「寂しいから(心細いから)なるべく早く帰ってきて欲しいな」とか可愛く言ってみたらどうですか?
私はもう可愛くなれませんが(笑)

退会ユーザー
可笑しいというか、逆に共感してしまいました😢💓
うちの旦那、切迫なりかけなのに、ふっつうに夜まで遊んでたことに雷落としました😑‼️‼️
お前親になる気あんのか😡💢って
したら遊びに行かなくなりましたね😣

チャッキー
うちも、職業が営業なんで、メーカーさんなどとの仕事の飲み会が頻繁にあるんで、諦めました。多いときは週に2、3回あります(笑)
あげくのはてには迎えにきてよーです。いくのはいいけど、勝手にかえってきてよっていつもおもいます。迎えの件で何度も夫婦喧嘩。
三人目出産して退院した日に勉強会&飲み会があって、それにも参加させましたが。もうひきとめるのも後がめんどくさいんでやめましたよ。一回あまりにも、連続でいくから、飲みにいっていい?ってきかれて、飲みにいっていいかどうかは自分で考えてよ!っていったら、そんな嫌味いうならいかんわっていわれてけんかしました。自分ばっかりずるいなとはいつも思いますが、まぁいつも仕事がんばってくれてるから、よし!って自分にいいきかせてます。
yu__
返信ありがとうございます☆
やっぱり思いますよね( ⌓̈ )
2人目生まれたらご飯作らなくて済む
ってのは里帰りするからですか⁇
確かに何年か後の約束するのも
良いですね(^^)
ちなみに今飲み会行っててまだ
帰ってきてないからムカついて…
しかも友達の結婚式の余興練習の為に
有休使って、夜は飲み行ってで1日おらん
から余計にむかつきます‼︎‼︎