
コメント

ろーず♡
そうやって通ってる人いますょ。

みー
入園後も1年に1度、雇用証明書を提出しなければいけません。それさえ用意できるならばれないと思いますよ。
ただ、保育園の選考基準では自営業よりも会社員の方がポイント高いので、自営業で入れない方は多いです。
-
あちゃん
それで大丈夫なんですかね?
- 9月12日
-
みー
自営業でも家族経営の小さい会社でお給料貰ってないとか言えばいいと思うのですが…。
保育料の計算で住民税の支払いを確認するというのであれば、旦那さんが貰うお給料に自分が働いた分も含まれてることにすれば、世帯で支払う税金で保育料決まるので問題ないかと思います。市役所にこうゆう場合はどうなるんですかって相談してみるといいと思いますよ😊もちろん働かないことはふせて。- 9月13日

雷注意
私は実際に自営業で、来年度から入園させたいと思っています。
こども課で話を聞いたところ、通帳で良いので毎月入金があるかどうかを確かめさせて欲しいと言われましたよ。
額も見るそうです。
-
あちゃん
かくにんあるんですね💧
- 9月12日

ちゃま
採用証明もらって書いてもらって園にだしても、保育園料決定の時に、料金決められないので市民税の申告お願いしますって保健センターから電話きたよ💦
-
あちゃん
なるほど!
保育料とかって、だんなの収入だけとかじゃないんですね!- 9月12日
あちゃん
おかねもらってなくてもしらべたりとかないんですか?
ろーず♡
それが、何で通えてるのか不思議なんです。たぶん周りはチクりたいけど巻き込まれたくない…て感じで見て見ぬふりです。
あちゃん
やっぱし市役所にきいたらだめですよね?(笑)
ろーず♡
こんな感じで入れるってちょっと聞いたんですが、大丈夫ですか…?みたいな感じで聞いたらいいと思いますょ。
あちゃん
詳しくききたいけどなかなか、詳しくきけなくって😭
ありがとうございます!