
婚約指輪を欲しかったのに、もらえなかった人いますか?どう吹っ切りまし…
婚約指輪を欲しかったのに、もらえなかった人いますか?
どう吹っ切りましたか?
婚約中に彼が 「女性にとって婚約指輪は大切なものだからね。」と言ってくれて、二人で何度もお店に運んで、運命的な指輪も見つかりました。
しかし直前でやっぱお金がないと言われて諦めました。
今でも思い出して恨んでしまうときがあります。
過去ばかり見てもしょうがないというのはわかってます。
今から改めて買うというのも考えましたが、自分も働いてて、旦那と同じ財布なのでプレゼントされる感覚がありません。
そしてうちは小遣い制ですが、旦那は小遣いもらっただけ遣う人でそれを貯金して買ってくれるとかは期待できません😅
一度は旦那も小遣い貯めようと思ったらしいですが、貯金できないから「ばあちゃんに小遣いもらって、買おうかな?」と呟いてました…。
そんな指輪絶対に嫌…。
もういっそのこと自分の貯金で高い指輪でも買おうかな?と考えましたが、私が欲しいのは高い指輪ではなく、私のために安くてもいいから一生懸命に選んでくれる指輪なんです…。
指輪=愛情の証
って感じなんだと思います。
旦那には「いつまで過去にこだわってんの?」と言われます😅
私ももう前に進みたいです!
吹っ切れる方法教えてください!
※最初から指輪に興味なくて、もらわなかったいう方のコメントはご遠慮下さい。
- ちゃななママ(8歳)
コメント

まめちゃんママ
結婚指輪はあるんですよね⁉️
結婚指輪はあるなら良くないですか(^ ^)⁉️
私は婚約指輪もらった側ですが...
正直いらないと思います(><)
最初は憧れてましたよ...けど、つける時がないんです(><)
結婚指輪してるから...
重ね付けできるデザインとかだったら良かったなぁ...とか思って......
今はしまってあります。
もったいないなぁーと....

フリード
婚約指輪って結局つけないし、タンスの肥やしだってよく聞くのでよっぽどいいやつがあったんですね(^^)
私は結婚指輪すらしまってあります(笑)
お互いに職業柄つけれないし、私は産後太って入らなくなるし( ;∀;)
-
ちゃななママ
私はタンスの肥やしになっても夫婦喧嘩したときとかに婚約指輪を見て「ラブラブなときもあったな~」と思いを馳せたいです。笑
あとやっぱりもらった上で「必要ない」というのもよくわかるんですが、私は一度ももらったことないので…。
羨ましいしかないです。- 9月12日

NANA
指輪=愛情の証という気持ちはわかりますね!
結婚十周年で買ってもらってはどうでしょうか?
私も結婚指輪だけでいいと言ってしまったのですが、密かに十周年で買ってもらう気でいますよ笑(*^-^*)
-
ちゃななママ
スィートテンというやつですよね😊
私も10周年に買ってもらおうかな~!- 9月12日
-
NANA
そうですよ~!
絶対記念の時にもらったほうが嬉しいですよねっ(*^-^*)- 9月12日
-
ちゃななママ
私も10周年記念を目指そうかと思いはじめました😊✨旦那さんにはどんな風におねだりしますか??- 9月12日
-
NANA
十年頑張ったよねと認めてもらって?
もう一度これから先も頑張る為に買ってくださいと言ってみようかなぁ?と
笑
それまでにお金貯めとかないといけないですよね~!
実際は子育てしてるから今買ってもらってもつけれないと思うんですけど
十年たったら子育ても少し落ち着いてるからつけたいので、そのときにすごく欲しいお高い指輪か、婚約指輪みたいなのを一つ欲しいです!
将来子供の結婚式につけたりとか?笑
もらって十年頑張ってくれてありがとうこれからもよろしく!と渡されたいです(☆。☆)と夢は見てます笑- 9月12日
-
ちゃななママ
いいですね~😆😆❤️❤️
確かに子供が小さいうちはつける機会が少ないですが、10年後なら子供も小学生だし、つけられる機会が増えてそうです✨- 9月12日

退会ユーザー
姉が結婚が早くて、旦那さんがまだお金がなくて買えなかったため、もらえなくて
心残りで結婚してから買ったという話を聞きましたが
思い切って良いやつを買ってました!
それはそれで羨ましいです!
自分の貯金だとプレゼント感がないので
二人のお金で、安くても、
旦那さんに探してきてもらって、渡し方を演出してもらって、再度プロポーズみたいな感じでもらったらどうでしょう??
-
ちゃななママ
そうですね。
本当は今からでも買ってもらってプロポーズしてほしいな~と思ってました😂
でも旦那にはそういう発想がないらしく、サプライズや演出も基本的に苦手みたいで、やるとしたら私が全部手配する感じになりそうです😅
それはなんか空しくて…。
でもお姉さまみたいに結婚後に思いきっていいのを買うのもいいですね❤️
私も買うなら、思いきっていいのを買おうと思います!!- 9月12日

の
婚約指輪欲しかったですけど、お互いお金に余裕がなかったので、婚約指輪は諦めました!
結婚指輪は二人でこだわって選んだので、婚約指輪無くても満足しています(^^)
でも、いずれお金に余裕が出来たら指輪買ってもらう予定です!(っていってもお金の管理は私だし、夫にお小遣い貯めれるほどあげてないので家計から?って感じですけど笑)
サプライズが望めないなら、二人で選びに行って買うのはどうですか(^^)?
-
ちゃななママ
二人でこだわって選んだ結婚指輪もすごくいいと思います!!
うちも結婚指輪をそうしたかったです😢
旦那が私の意見聞かずに結婚指輪は安上がりですまして、結局その指輪はその後に数ヵ月で壊れて捨てたので…。笑
今度こそ自分も納得できるのを買いたいです😂- 9月12日

みー
私は未だに婚約指輪も結婚指輪も買っておりません(>_<)
どちらも欲しいと願ってましたが、でき婚な為、出産費用の貯金も無かったのでそちらを優先して貯金してます!
妊娠中浮腫んでるので産まれから、結婚指輪を買おうと計画してますが婚約指輪は諦めました!笑
どうせ着けないし!っていう感じ!
うちは新婚旅行もしてないですし、結婚式もしてないので、願望としては結婚式をいつかしたいのでその時に記念で高くなくていいので婚約指輪が欲しいなぁって妄想してます(笑)
-
ちゃななママ
結婚式のときは指輪つけたいですよね!
うちは結婚式のときは旦那が買ってきた安いペアリングで済ませました😂笑
ちなみに結婚式と新婚旅行は私の独身時代の貯金でやりました😂- 9月12日

あかちゃんまん
結婚指輪の経緯がそのような状況なら、新しく結婚指輪の名目でながくつかえるもの2人で家計から買いたいですね♪
私は結婚指輪あれば、独身時代から持ってる指輪もあったり、指輪何個もいらないーって考えだったので、旦那に言ったら、それなら色違いの時計にしようということで、結婚指輪と婚約指輪のかわりというか時計かってもらいました!
結婚5年くらいしたら、今度はネックレスおそろいで買おうかと旦那と色々探したりしてます!
ケジメというか、区切りとして指輪欲しい気持ちわかります!
-
ちゃななママ
そうなんです!
ケジメとして欲しいんですよね😂
旦那さんと色々相談しながら時計やネックレスなど計画たてて羨ましいです❤️❤️
旦那さんもそういう記念を大切にする方なのかもしれませんね😊
羨ましいです✨- 9月12日
ちゃななママ
新婚旅行前に安い結婚指輪を一応、買いました。
私は「一生ものだから結婚指輪はお金を貯めてからきちんとしたものを買いたい」と言ったんですが、新婚旅行で夫婦でつけたいと旦那が押しきり、無理矢理買いました…。
高校生カップルが持つようなペアリングでデザインも全然気に入ってなかったです。
そして数ヵ月で小さなダイヤは取れました😅
その結婚指輪は演技が悪いということで旦那と相談して捨てました😅
なので今は指輪はなにもありません😅
ちゃななママ
演技が悪い×
縁起が悪い◯
です💦
まめちゃんママ
指輪が何もないなら欲しいですよねは
婚約指輪ではなく、結婚指輪を買ってもらう...とゆうか、お互いに交換的な感じで買ってはいかがでしょう⁉️
家計のお金で❤️
ちゃななママ
他のママさんが指輪つけてて、自分だけつけてないのがいつも心残りでした。
交換!いいですね✨
考えたことなかったです❤️