※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

生後0ヶ月の赤ちゃんで、お肌と白目の色が気になります。母乳性黄疸か心配です。明日母乳外来で相談予定ですが、この色についてどう思われますか?

この色は黄疸でしょうか?
生後0ヶ月(12日目)です。退院時の検査ではなにも言われなかったのですが、最近お肌と白目の色が気になります。うんち(黄)やおしっこ(透明~薄黄)はたくさんします。体重が2400ちょっとしかなく、2時間おきに起こして授乳してます。完全母乳なのでもしかして母乳性黄疸?と思ってます。明日母乳外来に行くので聞いてみようとは思ってますが、みなさん的にこの色はどう思われますか?

コメント

うるる

わたしの子も2400でうまれました。そのくらいのじきにそのくらいの色?でしたよ😣❣️だんだんこれから白くなってきました👶♡♡

もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪

黄疸ですね(>_<)
でもうちもこの時期はこのくらい黄色くなりましたよ!
いっぱい母乳またはミルク飲んでおしっこうんちたくさん出せば自然と治ると言われました!

どれみちゃん♪

黄疸だと思います。退院時は黄疸の数値とか言われませんでしたか?
うちも2500で生まれて母乳性黄疸で同じ日に退院できずでした。確かお肌や白目は日に日に治りました

Lieb

黄疸だとは思いますが、数値的には大丈夫な範囲かもですし明日確認されるので大丈夫だと思います!
うちの子は産後3日目に黄疸がでて一泊延泊もして光線治療もしましたが退院した後もこれから位でしたが数値は下がっていると言われて退院しました(^^)
1ヶ月健診までには普通になりました!

ゆかちん

うちの息子も黄疸になりました💭
今日一緒に退院できのですが昨日先生に数値が高ければ一緒に帰れないと言われ心配でしたが治療したら数値も下がり一緒に帰りました☺︎
まだ黄疸あって3日後また病院行って見てもらいます!!

まにろ

一人目が黄疸出た時と肌と目の感じ似ています
上の子は特殊で遺伝子的な問題だといわれました
なかなか数値が下がらず
母乳性黄疸かもと言われ
ミルクにしても下がらず
血液の精密検査でそのように
言われました
数値が一定を超えてしまうと
血液をすべて入れ替えと言われ
必死に光治療と母乳やミルクを飲ましました
透析をするこもなく治ったので
いまでは真っ白です!!
こういった場合も希にあるので
きちんと数値をはかってもらってください!

Haru

写真見て、私の赤ちゃんかと思いました(笑)凄く似ています。

回答になっていなくてすみません。

  • かな

    かな

    ほんとですね~😆🎶目や眉の雰囲気かなぁ☺️
    お肌もキレイでかわいいですね💓

    • 9月13日
かな

みなさん回答ありがとうございます❗️
とても参考になりました✨
さっき母乳外来で助産師さんに、肌と白目が黄色くなってきた気がすると伝えました。機械で数値を見てもらったら8だから大丈夫とのことでした。これから白くなっていってくれたらいいのですが😣😣