※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
波音
子育て・グッズ

パズル型のジョイントマットを使っている方へ質問です。柄部分を遊び場に敷いたら、子供にめちゃくちゃにされて困っています。対策方法を教えてください。

パズル型のジョイントマット使用されている方に質問です。

最近引っ越したので、床のキズ防止と防音を兼ねて子供の遊び場用にパズル型のジョイントマットを買いました。
早速床に敷いたのですが、これって本来、柄部分をパズルのように遊べるものですよね??

何度直しても全力でめちゃくちゃにされてしまいます(^ω^;)
写真はわたしが直してる途中でトイレなどに行った隙にもっと酷くなってます...

みなさんどうやって対策されていますか??
諦めてジョイントマットを撤去するか、その都度直すしかないのでしょうか(´・ω・`)

コメント

にゃんすけ♥︎

私はあまりひどいと掃除機かけるついでに直しています!

  • 波音

    波音

    ありがとうございます。
    写真ではまだ繋がってますが、全てのパーツをバラバラにされるのでその度に直さなければ足の踏み場もありません(^ω^;)
    1日に最低5,6回は直しています(^ω^;)

    • 9月12日
  • にゃんすけ♥︎

    にゃんすけ♥︎


    大判のに変えたり対策してみてはどうですか?

    • 9月12日
  • 波音

    波音

    ええ...ですから、子供が全部剥がさないようにみなさんどんな工夫をされてるのかな?と思って質問させて頂いたのですが...(^ω^;)

    ありがとうございます

    • 9月12日
deleted user

うちはパズル型で同じような状況になったので、パズルじゃない無地のジョイントマットにしちゃいました(^^;

剥がされたらその都度張り直してとかしてましたが、きりがなくて😂💦

  • 波音

    波音

    ありがとうございます。
    無地だと剥がさないですか??
    うちはもうパズル関係なく端から剥がしまくるのですが、無地にしたら興味なくなりましたか??

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    無地の大判にしてからは、興味がなくなったのか剥がさなくなりましたよ💡

    あとは剥がれる境目を両面テープで軽く止めちゃいました(^-^)💡

    • 9月12日
  • 波音

    波音

    柄が気になるんですかね!

    いっそのこと接着剤でくっつけてしまおうかとも思ったのですが、それだと今度は移動が出来ないし...
    両面テープ良さそうですね(*´Δ`*)

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな気がします💡

    両面テープだと、そこまでガチガチにくっつかないし、外すとなったときも楽ですよ(^-^)

    • 9月12日
♡Mママ子♡

わたしのとこも同じような感じになり、いたちごっこがストレスになったのと一枚じゃペラペラで頼りなく思えたので厚みのあるパズルではないものに買い換えました💦

  • 波音

    波音

    ありがとうございます。
    無地の厚いジョイントマットってことでしょうか?
    やっぱり無地にしたら興味なくなった感じですか??

    パズルマットがダメなのか、ジョイントマットがダメなのか...悩みどころです(´・ω・`)

    • 9月12日
ママリ

うちも よく バラバラにされました💦私は 沸点が低いのか スグ イラっとしちゃうので その時は 敷くのを諦めました😵 半年後に もう一度使ってみたら バラバラにしなくなった(他の熱中するものができた)ので その時は使ってました

  • 波音

    波音

    ありがとうございます
    イラッとはしないのですが、トイレや食事の準備で数分離れて戻ってはぐっちゃぐちゃで...またか_(-ω-`_)⌒)_という感じです(苦笑)

    諦めるのというのも一つの手段ですよね(^ω^;)

    • 9月12日
deleted user

うちもやりますよ!
毎日朝掃除機かけるついでに直したり昼寝してる間に直したりしますが他はグチャグチャになっても放っておいて好きに遊ばせてます😊
直しても数秒でグチャグチャになるので(笑)

  • 波音

    波音

    ありがとうございます

    放置ですか!
    やっぱりそれが一番ですかね(^ω^;)

    • 9月12日
米民/脊オパ参戦

バラバラにされて直すの大変だったのでパズルではないのに変えました☆
でめこれが本来の使い方で、頭も使うからいいんですけどね☆もう少ししたらはめるほうが楽しくなりますよ☆
今だけの辛抱か大変ならパズルではないのがいいかと思います(´ω`;)

  • 波音

    波音

    ありがとうございます

    パズル部分だけをバラバラにするのだと思っていたら、まさかの全て剥がすとは予想外でした(`;ω;´)
    もはやパズルというよりもただのマットの山で...(苦笑)

    今は諦めるのも手段っぽいですね(^ω^;)

    • 9月12日
deleted user

剥がす、噛むの繰り返しでしたが放置してたら2ヶ月くらいで飽きました。
飽きるまではあまり頻繁に直さない方がいいかも。
壊すのが楽しくてやってるとしたら直せばまた壊せちゃうので💦
ずっと壊れてたらそのうち興味がなくなって、興味がなくなれば直しても壊さなくなると思います!

  • 波音

    波音

    ありがとうございます

    確かに、わたしの『あーあ...(苦笑)』が楽しいってのもあるかもです(´・ω・`)
    髪の毛のリボンとか、マットとか、取っては『あーあ!«٩(*´ ꒳ `*)۶»』って感じなので…

    しばらく好きにさせて、飽き始めた頃に少しずつ上の方の仰っていた両面テープ試してみようと思います。

    • 9月12日