![絢 HALmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
39週の初マタです。足が浮腫んで悩んでいます。先生の指示は安静だけど、動きたい。3000超のベビーも心配。皆さんの経験聞きたいです。回答よろしくお願いします。
はじめての質問です。
明日で39週を迎えます初マタです。
先々週からずっと、立って家事をしたり散歩していると足がパンパンに浮腫んでしまうような状態です。20~30分の立ち、もしくは座りっぱなしで浮腫む状態だったのが、今日は起きてからずっと浮腫んでいて15分未満の家事でも一度横にならないと足の皮膚?がピリピリするんです。
血圧正常値、淡白尿が出てないから…と検診で同じ症状を伝えても対応策は安静にするとしか言われません…
あと一週間で予定日、もう3000超のべべちゃんなので出てきてほしいという思いもあってもっと積極的に動きたいのですが、先生によって気にせずどんどん動いて、といわれたりもしてどうしたらよいか悩みます…
皆さんは出産前の臨月期間は、浮腫みなどどうでしたか?
気にせず動いてましたか?安静にしてましたか?
また、3000超のビッグちゃんを自然分娩した方、浮腫みなどありましたか?予定日までどんな風に過ごしましたか?
39週を迎えるのに前駆陣痛やおしるしなどの出産の兆しが全然ないのに浮腫みがひどくなるばかりで不安です。
回答よろしくお願いします。m(。_。)m
- 絢 HALmama(8歳, 10歳)
![なると猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なると猫
お風呂で 軽く足首から マッサージとか 気持ち良かったですよ😄 特に安静には してませんが あまり酷い時は マッサージしてから 足の裏にトクホン貼って寝てました かなりらくですよ 妊婦でも トクホンは使用可能です
![momo0210](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo0210
私も浮腫がひどくて、足はパンパンでした( ´•̥ו̥` )
後期くらいからずっとでした(´•ω•̥`)
靴も入らないし、痛いし…
(赤ちゃんは小さかったです。)
産院からは、柴苓湯(サイレイトウ)という漢方を出されて飲んでました。完全にはよくならなかったけど、少しは収まりましたよ~( ¨̮ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も浮腫み凄かったですー(´⊙ω⊙`)ずっと立ち仕事だったからか?後期は下肢静脈瘤ちっくになってました‼︎ちょっとひどいなとか思った時は足を上げて横になったりしてましたよ♡
臨月になりとにかく先生からはよく歩いて下さいーっと言われましたので毎日歩いていたものの…前駆陣痛やおしるしなども全くなくあっと言う間に予定日過ぎてしまいました(* ̄∇ ̄*) そして
しびれをきらして41wにバルーン処置してもらい運良く破水から陣痛に至って無事出産できました‼︎
ちょうど1週間超過で3810㌘の女の子でした(o’∀’o)
![Aちゃんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aちゃんmama♡
37w3dの初マタmamaです。
あたしも後期に入ってから
浮腫が異常なくらいやばく、
靴、クロックス履いてもパンパン。
マタニティウェアのジーンズ着てもパンパン。
しめつけのない靴下履いても、タイツを履いてもパンパン。
とにかく酷くて、momo0210さんと同じ柴苓湯(サイレイトウ)という漢方薬をだされてます(´・ω・`)
あたしの場合、全然効かないのですが...(-.-;)
助産師さんには強くマッサージをするのではなく、さする程度のマッサージで十分と言われました。
まぁ、あまり効かないんですけど少しはパンパンにはっていたのが収まってはいます。
食事にも気をつけてます!
減塩、低カロリーを意識してます。
あと、水分をこまめにとり、こまめにトイレへ行くことも浮腫の予防になると助産師さんからアドバイスをいただきました!
あたし自身も
何しても、浮腫のせいで痛くて悩んでます....
![絢 HALmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絢 HALmama
回答ありがとうございます!
お風呂でマッサージしてきました…安静よりか解消方法を駆使する感じで乗りきる方がやっぱりいい週数ですよね。
トクホン貼ってみます!
![絢 HALmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絢 HALmama
回答ありがとうございます!(^-^)
後期はずっと…なんて辛すぎますね…(;´д`)
お薬出してくれたことがないのではじめて聞きました!
私も靴がムートンブーツしか入らなくてショックです…靴あわないとか…歩くのが何よりしんどいので…
漢方試したいと相談してみようかと思います(*^^*)
![絢 HALmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絢 HALmama
回答ありがとうございます!
私も先月頭まで立ち仕事でした!その時はたしかに浮腫むけど今ほどではなかったのですが…(;´д`)
やっぱりよく動いた方が出産にはいいんですよね!
北海道はもう雪でなかなか散歩できないので、横になる回数を増やして頑張って動きます!
予定日までに会えたらいいなぁ…もう3200近くあるといわれてるのでビッグ覚悟で安産に向けて頑張らなくちゃ…(*^^*)
![絢 HALmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
絢 HALmama
回答ありがとうございます!
浮腫み本当に辛いですよね。サイズを上げてマタニティウエア着てますが、戻るのか本当に不安なほどぞうさんの手足で。
減塩食わたしも頑張ってますが、週数が進むにつれてどんどん浮腫が酷くなっていったので…Mayu(37w)さんも出産まで浮腫との戦い頑張って下さいね。
あともう少しでべべちゃんに会えるはずなので、わたしも気にしすぎず無理しすぎず積極的に動いていきたいと思います!
コメント