
鼻水の薬を再開しようとしているが、離乳食をほとんど食べなくなり、甘えん坊になった。体調が良くなるまで離乳食をお休みしてもいいか心配。
もともと鼻炎で頻繁に鼻水をとっていますが、最低でも週一度は耳鼻科に連れて行き鼻水を取ってもらってました
しかしここ数日鼻の調子が悪くみてもらいましたがただ詰まってるだけで特に問題はなさそうって感じでした
今日鼻水の薬をまた再開しようともらったので今晩からまたお薬なのですが、昨日から離乳食をほぼ食べなくなりました
それだけでも心配だなぁと思ってましたが、よく1人で遊ぶ子なのにとても甘えん坊になりベタベタくっついて来てやっぱり体調わるいんだとおもいました
でも離乳食をほとんど食べない代わりにミルクは200ミリ〜220ミリしっかりと飲みます
この場合体調が良くなるまで離乳食はお休みでもいいんですかね?
熱もなく、鼻水鼻詰まり、離乳食を食べない以外は元気なので小児科には連れていっておらず、ここ最近毎日耳鼻科に通うように言われているので毎日鼻水を取ってもらいにいってます
- ままり(生後0ヶ月, 1歳7ヶ月, 8歳)
コメント

楓
鼻づまりしてる間って匂いがわかりにくい分、味もあまり感じにくいのかもしれませんね。うちの子も体調悪い時は母乳に逆戻りってよくありました。
でもある程度症状が落ち着いたらまた再開できたので、少し様子を見てみてはいかがですか?(^^)
耳鼻科に毎日通われているなら一応お医者さんに見てもらってるわけですし、特に小児科受診する必要もないような気がします(^^)
ままり
ありがとうございます!
今朝少し鼻づまりが良くなったので離乳食をあげてみたら少し食べてくれました☻♡
全て裏ごししたものですがまた徐々に慣らしていこうと思います!
そうですよね、鼻のことは耳鼻科の先生にお任せして小児科にはとりあえず行くのはやめておきます☻
楓
食べてくれて良かったですね(^^)
お大事にしてくださいね(ღ˘⌣˘ღ)