![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しお
敏感でした!はじめずーーーっと
抱っこで私もソファーでもたれながら
ねたり…
今は抱っこで寝かせてから
腕枕で布団で寝てくれます!
熟睡したら
腕枕抜いても平気です♪
![なおなお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおなお
もぅ寝返りや寝返り返りはしますか?
寝返りできるようになってから自分の好きな体勢で寝られるからか、背中スイッチなくなりました🙌
-
ななみ
寝返りはしますが、寝返りがえりはまだです😢夜は布団に置くと自分でクルンと横向きになるんですが、昼間はだめみたいです💦もうちょっと大人になるのを待ってみます💦
- 9月13日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
超敏感でしたー😅😅😅
うちは1歳0ヶ月から保育園に行きだしたんですが、そしたらやっとお布団でお昼寝できるようになりました✨
それまではおんぶで寝かせて、その間に家事してました😃
生まれてからとにかく抱っこじゃないと寝ない子だったんで、このままじゃまずい!と思って、4ヶ月から使えるおんぶ紐を見つけて、早くからおんぶしてます😅笑
今でも抱っこして寝かせてお布団に下ろすのですが、起こさないコツは、
*頭からじゃなく、お尻から布団に下ろす。
*起きそうだったら、手を握ってあげる。
*それでも起きそうだったら、胸をトントンしてあげる。
です!
よかったら試してみてください😊
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
保育園すごい❗笑
いろいろアドバイスありがとうございます😊🎵昨日はいろいろ試してみて、1日で10回以上失敗しました😅笑
早くお布団でお昼寝してほしいです😢💦
ななみ
さっき腕枕したまま布団に寝せて、抜くときに失敗しました~😅笑
またがんばってみます❗❗❗
しお
頑張ってください♪
私は腕枕したまま
大体一緒にねちゃいます♡笑笑