 
      
      
    コメント
 
            まのん
切迫早産で入院してました!
お腹の張りがあったら横になって、休むのが一番です。また頻度が多ければ子宮頚管が短くなったり、子宮口が開きやすかったりするみたいです。自覚症状がお腹の張りだけなので、気になるようであれば病院に連絡してください!
 
            椎名.
8ヶ月からいきなり頻繁に張るようになりました😊
後期はお産が近付きますし張りやすいですよ👌張ったら休むしかないですね💦
もし休んでても張り続けるようであれば病院に連絡してください!
- 
                                    yuumin すごく張りやすくなって😣少し横になると収まります! - 9月12日
 
 
            mana
張りますよねー!わかります!!
安静第一です!!
- 
                                    yuumin そうですよね!横になってることにします★ - 9月12日
 
- 
                                    mana 私、1日の9割はベットです(笑) - 9月12日
 
- 
                                    yuumin ほんとですか?めちゃくちゃ張りやすいですよね後期😣 
 旦那さんのご飯どうしてますか?- 9月12日
 
- 
                                    mana 休み休み作ってますよ\(*ˊᗜˋ*)/1~2時間かけたりとか、レトルト使って時短するとか!! - 9月12日
 
- 
                                    yuumin もう簡単なものになっちゃいますよね笑笑 - 9月12日
 
 
            ぴっぴ
わたしも頻繁に張ります!病院で聞いたら、すぐおさまれば問題ないとのこと✨
あまりにも強い(痛みを伴う)、なかなか治まらない場合はまた病院来てくださいという感じでした😊
- 
                                    yuumin 痛みはないです‼︎(^o^) - 9月12日
 
 
            退会ユーザー
私も9ヶ月でグッと張りやすくやりました💡
張り止めもらって、痛いくらい張る時は飲んでましたね💡
外出の時に張ってきたら、ベンチに座ったり
横に避けてしばらくお腹をポン②と優しく叩いてあげると
治まってきますよ(^O^)
- 
                                    yuumin やっぱ少し安静にすることが大事なのですね👍🏻 - 9月12日
 
- 
                                    退会ユーザー まだ正産期に入ってないので、37週までは気を付けたのがいいですよ👍 - 9月12日
 
- 
                                    yuumin そうですね😣ありがとうございます、 - 9月12日
 
 
   
  
yuumin
わかりました。ありがとうございます♪