
コメント

happy野郎
意を決して一回行ったけど、すごく息が詰まる感じで行くの辞めました(´ω`;)
行かないでも別になんともないのでもう行きません 笑
一度行った時は朝寝辞めさせようと思って10時から11時頃の間に行って帰ってお昼食べさせて寝かせる感じで行きました^^

⑅
私も極端に人見知りですf(^^;
行ってみて子供がぐずったらどうしようとか、ボッチにならないかなど色々考えちゃって1歳近くまで行ってなかったです😃
でもなんだか行ける気になって、一回行ってみたら楽しくて、その日に親子教室来てみない?なども言われてからそれからちょこちょこ行くようになりました✨いまだにそこまでは行きませんが、子供も楽しそうで行ってみて良かったです!
私は人が多いと恐縮しちゃうので、人が少なめの午後に行ったら、初めての時は少なくて余計にまったりできて良かったですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
きなこ
場所見知りするのでおろすとぐずるんですよね😫
それも気になりますし、周りがグループできてたら…という恐怖もあります(´・ω・`)
今日はいける‼️という日に行きました⁉️😊
午後のが空いてるんですねΣ(・ω・ノ)ノ- 9月12日
-
⑅
上のコメント拝見しましたが、そこにいる保健師さん?などが話し掛けてくれたりしませんでしたか?私は初めて参加した時に午後に行ったら四人くらいしか居なくて、色々話し掛けて貰えました😃
私のところは、1歳前後の子は朝に支援センターで遊ばせて、午後に寝かせてって子が多いらしく、お昼は寝んねの子が結構多いです!あとは赤ちゃんルームなど、1歳前の子だけの日とかを選んだら、同じようなかたも多いからいいんではないでしょうか?
確かに友達で来てるママさんも居るので、基本はあまり私も話さないです😅子供が色々と動いておもちゃで遊んでるので、それを追いかけて~って感じですかね💦💦- 9月12日
-
きなこ
その時は皆さんほかの方についていて誰もついてくれませんでした😭
利用登録のときはいてくれたのですが💦
1歳からや0歳の時間というものがあるのでそこに参加してみようかと思います(。>д<。)
やっぱり友達同士できてる方もいますよね😢
人見知り&心配性すぎて頭の中でシミュレーションしないと行動にうつせないんですよねぇ…- 9月12日

はる
1回行きましたがそれ以来行ってないです!
うちの子も午前午後お昼寝があって時間帯的にも微妙なので…
-
きなこ
よければ、どうしてそれ以来いっていないのか教えてください😭
やっぱり人見知りにはきつい空気でしたか?(´・ω・`)- 9月12日
-
はる
もうすでに何回も行っている人たちでグループみたいな感じができてて入りずらかったし、お子さんも1歳過ぎてる子たちばっかりで娘が一緒に遊べず、グズグズで私がずっと抱っこしてました!笑
人見知りにはちょっとキツかったです笑- 9月12日
-
きなこ
グループができてない時に行けるといいんですけどね〜😭
友達作りってこんなに難しかったっけって感じです(´・ω・`)- 9月12日

退会ユーザー
無理して連れて行かなくてもいいと思います。
私は子供3人いますが、誰も連れてったことないです
-
きなこ
そうなんですね‼️
うちは保育園にまだ行かせない分児童館で交流させておかないと成長に刺激にならないのかな?と思いまして💦💦
既に周りのこと比べると遅いので😓
月齢が近い子たちの中に混ざれば少しは成長するかなぁと思っています😫- 9月12日

バリィ
先週初めて行きましたが、もぅ行かないでおこうかなぁとも思ってます💦
最初は何時でもお子さんの都合でいいと思いますよ🎶
-
きなこ
どうしてでしょうか?
やっぱりグループなどできてました?😫💦
人見知りすぎて悩みです😅- 9月12日
-
バリィ
誰かと話がしたくて、朝寝後の午後に行ったのですが、誰もおらず貸し切り状態で、おもちゃも音が鳴らないので遊んでも面白くなかったので💦
午前中の方が比較的多いみたいですが、なんせ田舎なのでグループができるほど人はいないです😅- 9月12日

ぽてと
私も本当に人見知りでしたが、7ヶ月でデビューしました😊三ヶ所くらい行きましたが、二ヶ所はスタッフの方があまり好きでなく💦一ヶ所に頻繁に行ってます!先週は皆勤賞でした(笑)子供のためと思っていっています👍でも、今の小さい時期にお家でお母さんと一緒にいる時間はとても大切だと思うので行きたくなかったら行かないで全然いいと思います!!
うちも午前寝、午後寝するのですが、8:30〜11:00と15:30〜17:00に寝るので、お昼食べてから12:30〜15:00までいます😊
合う合わないありますよね〜💦私は保育園を開放してしているところ(常駐スタッフが保育士さん)のところは合いません💦民間で開放しているところが好きです😊みなさん子供好きでされている感じ可愛がってくれます✨保育士さんは良くも悪くも子供や親に慣れているというか💦なんて言っていいか分からないですが関わりづらいです😨

オーロラ☆
ちょくちょく行ってますがたいしたことないですよ?( ´ ▽ ` )
別に行かなくてもなんてことないです。
すぐに帰っても大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )
きなこ
ですよね💦一度行ったのでしたがだめでした…
その後お子さんは保育園や幼稚園にはおいくつくらいで入れましたか⁉️😭
ずっと家だと周りの刺激がなく成長が遅くなるのかな?と悩んでいます😓
いま成長が遅いので(´・ω・`)
happy野郎
下の子は1歳で今月から保育園に入園させます^^
行かなかったから成長が遅いと感じた事がありません(´ω`;)