11ヶ月の娘が夜寝なくなり、ミルクで寝かしつけていたが卒乳を考えている。規則正しい生活リズムを整えたいが、寝かしつけがうまくいかず悩んでいる。朝は起きているが、夜中に起きてしまい、どうすればいいかアドバイスを求めています。
長文だし意味わかりづらいとこもあると思いますが本当に悩んでることです……よろしくお願いします💦
11ヶ月の娘がいます。
10ヶ月から夜ちゃんと寝なくなっていつも23時過ぎなど遅かったです。
その時はミルクで寝かしつけてました。
だけどもうすぐ卒乳したいと考えてます。離乳食は結構な量を食べます。なのでミルクでの寝かしつけはやめようと思ってます。
規則正しく20時~22時までには寝かしたいです。
昨日はずっと眠たそうにしてて20時過ぎに寝かしたら夜中1時半くらいに起きてしまいました。それまでは3分くらいグズって泣いてたりしたのですが様子を見てたらすぐ寝ました。しかし1時半に起きてからは何をしても寝なくなってしまって遊びだしました。
寝なくてイライラするというより寝かしつけをちゃんとできない自分が悔しくて泣きたくなりました。
ネットで調べたり本とか読んで生活リズムや寝かしつけを見たりして参考にしてますが全く上手くいきません……
冬には2子も産まれるのでそれまでにはちゃんと生活リズムを整えて規則正しい生活にしたいんです。
トントンしたり抱っこユラユラしても遊びだしたり叫んだり暴れたりです😖
もうどうしたらいいか分かりません……
未だにちゃんとできない自分が情けなく嫌になります……
朝は7時半くらいに起きて朝寝は10時半~11時くらいまででお昼寝は14時半~17時の間に1時間~1時間半くらいしてます。
昨日はお昼寝しませんでした。
皆さんはどのように寝かしつけてますか?
夜中に起きてしまうお子さんがいる方はその時どのように寝かせてますか?娘は一度起きると当分寝ないので……
アドバイスをください!!!
- あゆ。(1歳2ヶ月, 2歳11ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
ぱんだ☆★
アドバイスになるかは分かりませんが、、、
うちの子は下の子が生まれる前とても不安定で夜中もよく起きていました。夫婦のベッドと子どもの布団は別でしたが、川の字で寝るとかなり調子よく寝れました。
あとはうちは夫が仕事で早起きなので、
5時起床、朝ご飯
朝寝30分から1時間
12時昼ご飯
昼寝2,3時間(15時には起こす)
17時晩ご飯
18時お風呂
19時就寝
というリズムです。(11ヶ月の頃はこんなんだったと思います。今は昼寝の時間がもう少し短いです。)
寝る部屋は真っ暗にして、その他の部屋も電気を消して寝かせてます。お風呂場から寝室に自分から行くようになってました。
はなつな
夜中はミルクやおっぱいは無しですか?
喉が渇いて起きてしまうのかもしれないので、起きた瞬間お茶を飲ませて、覚醒する前にトントンしてます。
我が子はそれで夜中起きちゃってもまたすぐ眠る習慣ができました。
最初はうまくいかないかもですが根気よく付き合うしかないかと。
あと、お昼寝は午前寝をなくして、お昼終わった瞬間お昼寝タイムにするといいかもです。15時以降の眠りは夜の眠りに影響するそうです。
午前中に支援センターなどで寝かさないようにしてみるのはどうでしょう。眠くなってしまう前に早めのお昼ご飯を食べさせるといいかもです。
-
あゆ。
回答ありがとうごさいます!!!
なしですね!自分のとこもお茶を寝ませてます☺
やはり最初は上手くいきませんよね💦
そうなんですね😱今日は15時までにはお昼寝終わらせようかと思います!
近くに支援センターがなくて一回もいったことないんですよね😥イオンの遊び場で遊ばせたりしてみます!参考にさせていただきます!- 9月12日
ととこ。
お昼寝はもう1回でもいいと思いますよ( ^ω^ )
遊びの時間がすくないとパワーを持て余して寝なくなるので…
お昼寝は遅くても15時までにして夜寝るまでの時間を十分にとるのもコツですよ😃
17時に寝て20時では間が3時間しかないので夜中には目が覚めてしまいます。
リズムをつけるには1ヶ月以上ゆっくり時間をかけるしかないので焦らず気長にやってください☆
-
あゆ。
回答ありがとうごさいます!!!
そうなんですね💦
今日はお昼寝を15時までにしようと思います!
頑張ってリズムつけられるようにしたいと思います(>_<)参考にさせていただきます!- 9月12日
amk :)
娘さんもそわそわしてるとか?
自分がお姉ちゃんになることとママが取られちゃう😢っていう感情だったりすれば、少しは癒されませんか?(∀)
甘えたいんだなー✨って!
でも、ママはそうは行かないですよね(;ω;`)
うちは昼寝は日によってばらばらですf(^^;)
30分しか寝ない日もあれば、がっつり3時間くらい寝てくれることもありますf(^^;)
どちらにしても夜はぐっすり寝ます!
私はお風呂の時間を決まった時間にするように心がけています!
そうしたところ、早くに寝てくれるようになりました!
お腹大きくて大変かもしれませんが、無理せず頑張って下さいね😞💦
-
あゆ。
回答ありがとうごさいます!!!
確かに最近甘えん坊な気がします💦
そう考えると癒されますね😁可愛いです😊
自分的にちょっと困っちゃうな……ということはありますが今しかちゃんと向き合ってあげれない気がするので頑張らなきゃです(>_<)
そうなんですね!いいですね!!!
あっ!お風呂の時間バラバラです😱旦那が帰ってきたあとなので💦決まった時間にすることいいですね!
お気遣いありがとうございます😊頑張ります!- 9月12日
あゆ。
皆さん回答ありがとうございました!
今日から15時までにお昼寝を終わらせてお風呂は早め(18時くらい)にしてみようと思います!
とても参考になりました!根気強く頑張っていきます💪
あゆ。
回答ありがとうごさいます!!!
そうなんですね!
川の字ですか!二人いて安心するんですかね😊
19時に就寝なんですね!早いですね!
お昼寝は15時までに起こすのいいですね♪今日そうしてみます!
自分も部屋を暗くしてます!自分から寝室行ってくれるのいいですね☺参考にさせていただきます!