
主人の家族がお宮参りに参加せず、嫁の家族だけが参加することについて、考え方がおかしいと感じています。どうしたらいいでしょうか?
お宮参りを内孫である主人の祖父母は参観せず外孫の嫁の祖父母だけが参加するのはおかしいですか?
一人目は両家集まり盛大にしたんですが二人目いつ頃するか義母に尋ねたら両家集まるとうちの家族が気を遣わせるからわたしの家族だけ呼んでやればと言われました。
それをわたしの母に伝えたら内孫である主人の家族が参加せず外孫のわたしの家族が参加するのは考え方がおかしいといわれました。
私も母の考えがごもっともだと思いましたが主人はそんなのどっちが参加するとか決まってないやろと適当…
みなさんはどうしましたか
- らくのはは(7歳, 9歳)
コメント

海月
二人目今週の日曜にお宮参りしてきましたー(ᵔᴥᵔ)
主人の両親は農家で今がピークで
忙しくてさらに
写真屋さんの割引券が10.11月利用不可で12月まで待っちゃうと
新生児じゃなくなるので
うちの両親と夫婦だけで
お参りと写真とってきました。
参加できる人が参加してくれれば
いいかなって感じです。
揉めそうなら
家族だけとかでもいいかと思います(ᵔᴥᵔ)

ぐでたま
私もご主人が言う通り、だれが参加するとか決まって無いと思います😊
義母さんは行きたがって無いのですか?遠慮されてるならもう一度うちの両親は気にしないのでと誘います、それで断られたら諦めます🤔
ちなみにうちの長男の時は実父と義祖父母が来ました。(夫婦とも片親です。)義母は仕事で来られませんでした。
すると旦那の父親には会ったことないのにそちら側の祖父母が来てくれて、もちろん実父と義祖父母は初対面でなかなか不思議なメンバーでした😅
-
らくのはは
義母はうちに遠慮してるからなのか私にはわかりません…
また再度義母に聞いて考えます- 9月11日
-
ぐでたま
そうなんですね。ほんとは行きたかったのにーなんて後で言われたらモヤモヤすると思うので、旦那さんにでも聞いてもらってた方が安心かと思います😊
- 9月11日

ゆめめろmama
義母さんが遠慮されてるとか、何か忙しいとかですかね?
こだわるのでしたら、ご主人や義母さんに参加の要請、お願いしてみてはどうでしょうか?
私の友人は1人目は、旦那さんのご家族で。2人目は、奥さん(友人)のご家族で、お宮参りしたそうですよ。
-
らくのはは
いろいろ考えて遠慮すると言ったのかちょっとわからないので再度聞いてみます‼︎
ありがとうございます- 9月12日

はる
私は内孫、外孫とかいうのを気にするのが嫌いなので、両家の孫なんだし行きたい人が行けばいいと思います!
義母さんは遠慮されているのならその必要はないと思いますし、義母さんが遠慮ではなくあまり乗り気でないなら、らくのははさんのご両親だけでもおかしくないと思います😊
-
らくのはは
できればみんなに来てもらってわいわいやってもらいたいです。
みんなに再度聞いてみます‼︎- 9月12日

ぴかん
旦那さんの両親が不参加を希望するなら、それでもいいと思いますよ。
ただ、1人目は参加したのに2人目を参加してくれないのは、何となく嫌ですよね。ちゃんと理由があるなら別だと思いますが。
-
らくのはは
上の子と同じ様にイベント事はしてあげたいのですがやっぱり厳しいものがありますね…
- 9月12日
らくのはは
あんまり深く考えなくていい感じですね。
また再度義母につたえてみてあれだったら家族だけでやろうと思います(。-∀-)
海月
一歳とかでまた写真撮るので
その時に義両親誘えばいっかなって
感じです。
一人目だったら違ったかもです。