※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかえりママ
子育て・グッズ

家の中の遊びについて、娘との遊び時間が足りないことに気付いた。皆さんはどれくらい遊んでいますか?工夫はありますか?

家の中の遊びについてです。
娘がもうすぐ一歳になります。
気づけば1日の中で、娘と一対一で遊ぶ時間が30分もないなあ、と気付きました、、。
子育てセンターなどに行ってますが、行けば一時間は一緒に遊んでます。ただ、家の中にいると、家事や自分のことをつい優先してしまい、娘はおもちゃを与えてしまってます。
皆さん家の中では、どれくらいの時間お子さんと遊んでますか?何か工夫してますか?

コメント

海空ママ

自分も同じ感じです(><)
上の子が3歳なんですが。
やっぱ家にいると自然と家事してしまいますよね(´∵`)
子供部屋を作ってるので一日中そこで遊んでる感じで一緒に遊ぶといっても長くて20分程度(╥﹏╥)
全く遊ばない時もあります。

良くないですよね(><)
そんなんなら、保育園入れて友達と遊んでる方が楽しいのかなと思ってたりします(><)

  • ゆかえりママ

    ゆかえりママ


    やはり家で家事しちゃいますよね>_<うちも子ども部屋がありますが、、部屋にはいないですね(・_・;
    たしかに保育園に行ったほうがいいかな、て思ってしまいますよね、、。
    改めて、少し時間とるようにしよう、て思いましたね。

    ありがとうございました(^O^)

    • 8月4日
  • 海空ママ

    海空ママ

    すいません、まともな回答になってなくて(><)
    今は下の子がまだ2ヶ月なんで半年くらいなったら、子供ルーム?支援センター的なとこに行くつもりです(^^)
    やっぱ家にいるととりあえてないから、そぉゆうので改善しなきゃですね(><)
    今の時期は特に暑すぎるから、外に出る気にもなれないし、涼しいとこでなら遊ぼぉかなとは思います。

    • 8月4日
  • ゆかえりママ

    ゆかえりママ


    そうですね、、うちにおもちゃ置いておいても、すでに飽きてる感じですので、、。
    お友達もいる支援センターで遊ばせるようにします!涼しいですしね(^O^)

    お返事ありがとうございました^_^

    • 8月4日