
コメント

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
19〜20時の間に入れるようにしてましたが
最近はお風呂→授乳→寝る
というリズムが付いて来ていて、早く寝たらその分朝も早く起きてしまうので
最近は遅くても22時までにしてます(>_<)
それから寝ても6時には起きてしまいますが(´⚰︎`)♡

ゆえむけ
その位の時間で十分だと思いますよー!!
うちは、新生児の頃からお風呂は7時から8時くらいの間で入れ続けてます!
いま、6カ月なんですが、リズムになっているのか、7時過ぎになると毎日眠くなってきます!
そのまま、お風呂入れてさっぱりさせて、ミルク飲ませて、お腹も身体もすっきりしたところで我慢してた睡眠を解放させる方法です(笑)
やっぱり赤ちゃんはリズムが大事なんだなぁと実感^_^
-
yo4e
やっぱりその位の時間がいい感じですかね!
うちもリズムがつけるように毎日同じようにやってみます!!
ありがとうございました⭐️- 8月5日

てんてん♪
もうすぐで三ヶ月になるのですが、大体19時~20時の間に沐浴してます!
旦那が母乳が出せないから沐浴でスキンシップしたい!との事で会社から帰ってきたら入れるって感じです・ω・
残業の時は私が入れてますが、二ヶ月すぎからリズムが出来始めて
19時~20時に沐浴
そのあと授乳
22時ぐらいまで寝る
起きてグズグズ
授乳して爆睡
って流れが出来てますよ★(*´∀`)
-
yo4e
やはりその位の時間がいい感じですね!旦那様偉いです(笑)うちは帰りが遅く沐浴も私一人なので、色々迷ってました💦22時くらいに一度起きて、そこから寝てくれたらいいです💦リズムを覚えさせようと思います!
ありがとうございました⭐️- 8月5日
yo4e
そうなんですよね、早く起きてしまいますね!
うちも6時くらいに起きてもらえれば十分なので、まずはリズムを付けていけるようにしたいです!ありがとうございました⭐️