※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KKS
子育て・グッズ

母乳が出過ぎていて子供の体重増加が心配。おっぱい調整や絞る方法はありますか?

本日乳腺炎になり、こんなにつらいのかとフラフラです。
子供が飲む量に対して母乳が出すぎているようです💦
子供も2ヶ月ちょいで5.6kgもあり、1日50gも増えてる計算です😅
夜も6時間は寝てくれるのですが、せめて4時間で起こして授乳しないとおっぱいが持たないよと言われました😱
出過ぎの分は絞ったりしておっぱい調整したほうがいいのでしょうか?
母乳が出過ぎの人はどうしてますか?
子供も体重がどんどん増えて心配になってきました💦

コメント

R3ママ

私も乳腺炎経験あります💦ツライですよね😢
私も母乳がよくでるタイプで子供も大きめです✨好きなだけ飲ませてたらゲップと同時に吐いちゃうぐらいです⤵出がよくてむせてしまうので、タオルやガーゼで圧抜き(飲ませる前にすこしだす)してからあげます💡
無理に搾乳すると体は必要分と思いまた作り出してしまうようです💦
離乳食が始まると母乳をのむ量もへるので乳腺炎気を付けなきゃです😢
検診のときに先生にこの子はおでぶちゃんだけど、母乳なら欲しがったらあげて大丈夫!もっと動くようになればスリムになるから安心して与えてあげて😍と言われました💡

  • KKS

    KKS

    むちゃくちゃキツイですね😱
    ここ数年で出産の次にキツイです(笑)
    同じです!むせちゃいます。
    圧抜きの方がいいんですね🤔
    上の子がずっと小さめだったのでものすごく重たいです😅
    すでにお姉ちゃんの半分以上の体重…
    動くようになればスリムになりますよね!
    とりあえず今日はひたすら吸わせます💦
    コメントありがとうございました😊

    • 9月11日