
授乳後に泣いておっぱいを欲しがる時期です。おしっことうんちの回数は問題なさそうですが、母乳が足りているか心配です。同じ経験の方いますか?
授乳しても30分~1時間くらい寝たら、泣いておっぱいを欲しがります。
特に、朝方3時~8時頃と、昼間12時~16時頃。
ほぼ完母なのですが、母乳が足りてない(出ていない)という事なのでしょうか...?
1回の授乳が1時間くらいになる事もあります😵
途中で寝てしまったりするので💦
おしっことうんちは毎日、10回前後出てます。
うんちの回数が多いような気もして心配ですが...
うんちは微量の時もあります。
こういう時期っていうだけなのか、何か原因があるのか、同じ経験の方いらっしゃいますか?😵
- てとすけ(7歳)
コメント

退会ユーザー
おしっことウンチがちゃんと出てて、体重の増え方に問題ない様でしたら、眠たいけど口寂しくて寝れないよ〜アピールか、1回にたくさん飲めなくてすぐお腹空いちゃうかのどっちかだと私は思ってました💦
1回の授乳が1時間は長すぎなので、多分、口寂しいのでは無いですかね??
おしゃぶりとか抵抗無ければ吸わせてみてもいいかもです!
あまり長く吸わせてると、赤ちゃんも疲れるし、ママもしんどいので😂
てとすけ
1ヶ月検診では、体重の増え方は順調との事だったので、口寂しいかお腹空いたって事でしょうかね...💦
やっぱり授乳1時間は長いですよね💦
もう少し短時間にするようにしてみます!
退会ユーザー
そしたらやっぱり口寂しいって感じっぽいですね😆
授乳中寝落ちする事とかありますか??
もし1時間とか授乳しながら寝てて、置いたら起きちゃうみたいな感じだったら、おくるみで巻いてからおっぱいあげて、寝たらおっぱい離して置くと、こってり寝てくれる事多いですよ☺️
うちはほぼそれで寝かしつけてます笑