コメント
クミ
赤ちゃんは元々お腹のなかでお母さんの負担を軽くするように夜に活動するようにしてます。
そんな赤ちゃんがこの世に産まれて、真逆な生活(時差ボケですよね。)をしてます。
まだまだ生活リズムがなれません。
私もその頃は色んな音楽や「泣きピタ」とか使ったり、ディズニーのパレードの曲をかけたり…。
とにかく色々しましたよ。😂
お母さんの初めの山ですね!頑張れ!!
退会ユーザー
うちも22時、ひどいと日付変わるくらいまで泣きます(笑)
昼間は完母ですが、
夜は寝てほしいのでミルク補充してます(笑)
-
r_smama
そうですよね!
なかなか泣き止まないです(´・ ・`)- 9月11日
-
退会ユーザー
病院に相談したら寝ないと母乳も作られないし休むのも大事って言われて
体重も増やしたいのでミルク追加です!
昼間は1時間とか2時間おきとかもたないとき30分おきとかバラバラですが、
夜はぴったり3時間おきに起きますよ〜- 9月11日
Rachel
うちの息子も同じくです(;▽;)
お風呂に6時頃入れて授乳してからずっとぐずぐずで寝たかな〜と思って布団におろしてすぐ泣くを繰り返してます😭
11時くらいまでは泣いても多少ほっといて他のことをしてますが、自分も寝る時は気の済むまで乳を吸わせてます😂
-
r_smama
やっぱおっぱいやるかミルクやるかですよね(´・ ・`)私もそうしてますが泣きやみませんね(。・ω・。)
- 9月11日
r_smama
いや私も泣きピタしてますがなかなか!
一人目の時もこういうのあったけどどうしてたっけて感じです……
クミ
確かに、どうしてたっけ?こんなん?ってなりますよね。(笑)
ほんと、色々やったなぁ…。