※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イチママ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の男の子がやんちゃで、ダイニングテーブルのイスに登りたがり、降ろすと泣きます。対策がわかりません。

1歳3ヶ月男の子のママしてます。やんちゃでダイニングテーブルのイスに登りたがりテーブルにまでorz
降ろそうとすると泣きわめきますm(_ _)m
何か対策ないですか?
ダメって言っても当たり前だけどイマイチ理解してもらえずorz

コメント

コマキ

うちもまさにそれです。登って座るならいいけど立ってるとバランス崩して落ちた時が怖いですよね。

なんで登ったりしたらいけないのか子供に説明してダメと叱るのがよいみたいですよ。なかなか言い聞かせるのも大変ですよね。

  • イチママ

    イチママ

    回答ありがとうございます。きちんとダメな理由言って叱ろうとおもいますm(_ _)m

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

ダメ🙅って言い続けたり、椅子に乗ったら椅子を斜めにして落ちそうな角度に傾けたりして落ちるよ!痛い痛いするよ‼ってやってました。

  • イチママ

    イチママ

    回答ありがとうございます。私が怒って言ってもニコニコでorzもう少ししっかり言おうとおもいますm(_ _)m

    • 9月11日
ののちゃん

うちもやってましたよ。危ないし、落ちて頭ごチンもしてるし、それを見てると何も家事がはかどらず。。。
結局イスを倒してみたり片付けてみたりしました。
そうしたら、見向きも試なくなりましたよ。
1歳10ヶ月、まだまだ危なっかしいですが今は倒してイスも元に戻しました。

  • イチママ

    イチママ

    回答ありがとうございます。家事してても目が離せずorz
    テーブルの上が気になるようで、気になるとそれ以外目に入らないみたいですorz

    • 9月11日
はる

うちも登りたがります。
座ってるだけなら何も言いませんが、椅子に立ったり、立ってテーブルの上のものをいじったら、落ちたら痛いよ!怪我するよ!って強制的に降ろして、椅子をぴったり中に入れて登れなくしてます😅