![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産気味で入院中。ウメテリン点滴の張り返しに不安。退院の可能性あり。張り返しや退院までの経過についての情報を求めています。
切迫早産気味で入院中です。
ウメテリン点滴の張り返しについて。
検診で子宮頸管が2.5センチになっていることが分かり、子宮奇形あり(双角子宮)、逆子ちゃんというリスクもあるため、
32週から入院しています。
今日で33週6日、入院14日目になりました。
今日の診察の経過次第では点滴を外して様子を見て退院になるかもと言われていますが、
正直点滴をしていても1日に5回以上は張るので取ったらそのまま出産してしまうんじゃないかと不安です。
また入院している病院はNICU完備だからかもしれませんが、
34週で点滴を外すことにも不安があります。
切迫早産で入院経験のある方、いらっしゃいましたら退院までの経過や張り返しについて教えてもらえると嬉しいです🍀
よろしくお願いします😌✨
- あゆみ(7歳)
コメント
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
36週で点滴抜く予定が赤ちゃんが
あまり大きくなってなかった為
37週まで伸ばして点滴を朝一抜き
昼から張張り返しが来て夕方には
陣痛にそのまま繋がりました(:_;)
私の友達は点滴とり張り返しは
あるものの陣痛にはつながらずに
帰宅し予定日過ぎて促進剤でした(笑)
こればかりはわからないですよね😢
でも私は長期入院だったので
もぉ帰宅は怖いし生んで帰りたいと
言ったらそれでもいいよって言われたり
してましたよ♪不安ならそれを
言ってみてもいいかもしれませんね!
![三ツ矢サイダー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三ツ矢サイダー
私は2人とも切迫早産で入院で2人目は
逆子で退院して陣痛きたら赤ちゃんの
生命にかかわるということで32週
あたりから37週3日まで点滴してて
退院せず37週3日で予定帝王切開で
出産しました。
旦那と先生と話して切迫だし陣痛
きてすぐにこれなくて進行しても
恐いし不安なのでって話したら
そうなりました。
私は個人病院だったので早く産まれたり
すると救急車で搬送されるので
そういう結論だったのかもしれません。
逆子だったので張りも多かったし
点滴外したらお腹痛かったです(^^;
不安ですよ(;_;)
わかります。
私は看護士さんに相談したりして
ました。
-
あゆみ
お返事ありがとうございます😌✨
そうだったんですね、
私も逆子ちゃんなため、破水してしまったらすぐに手術をしないと危険とせつめいを受けています。
入院前の説明では35週までは入院と言われていたので、正直34週で点滴外して退院になるとは思ってませんでした(>_<)
逆子ちゃんだとお腹の張りも強いんですね💦今週どうなるのか、不安です😢
何だか不安のストレスでお腹張りそうです(笑)💦- 9月11日
-
三ツ矢サイダー
私は一人目が破水からだったので先生も
危険と判断したみたいです(^^;
設備が整ってる病院っていうのもあるのかも
しれませんね(;_;)
とにかく、不安ですよね(*_*)
もう一度、不安なのを相談されてみて
判断を任せるしかないですよね(;_;)
退院ギリギリで決まりました(^^;- 9月11日
-
あゆみ
そうだったんですね…
病院で破水になるならいいですが、
自宅だと不安ですよね(>_<)💦
そうですね、
赤ちゃんも標準からすると小さめだったりするので、色んなリスクに関する不安はできるだけ先生に聞いてみたいと思います❗
詳しく教えていただいてありがとうございます😢✨- 9月11日
-
三ツ矢サイダー
入院がツライ気持ちもわかりますし
逆子で破水のリスクがあって不安
っていうのも、ものすごく気持ち
わかります。
でも1度退院したいって気持ちも
わかります(;_;)
赤ちゃんの為にも不安なまま退院
されるよりは不安な気持ちを
ちゃんと話してから退院された方が
気持ち的にも楽になると思うので
相談されてみて下さい。
無事に何事もなく産まれてくるのを
心から祈ってますm(__)m- 9月11日
-
あゆみ
そうなんですよね…
病院にいた方が安心だけど、
できれば一度退院して家でのんびりしたいという気持ちもあり、複雑です(T_T)💦
でもやはり赤ちゃん第一ですからね!
ありがとうございます❗✨
三ツ矢サイダーさんのお陰で気持ちが楽になりました✨✨
先生に不安な気持ちはぶつけてみます😣💡✨- 9月11日
![マイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイ
30週くらいで子宮頸管7mmで入院し、ウテメリン点滴してました!
私も点滴してても1日に何回も張ってて、36週からは少しずつ点滴下げました。
内服に変わってからは張り返し凄かったです!!痛みは無かったです!
退院後生まれると言われ続けて、退院時は子宮口2.5cm開いてました・・・・・が、結局すぐは生まれませんでした!!
-
あゆみ
お返事ありがとうございます😌✨
36週までは点滴で様子をみていたんですね!私もせめて35週まではお腹の中にいてほしいなーと思ってるんですが…
やっぱり張り返しはあるんですね(>_<)💦張り返しは点滴を外してからどれくらいから出て、どれくらいまで続きましたか?
点滴取るの不安です…(T_T)- 9月11日
-
マイ
入院中は毎日が不安になりますよね😭
私は毎日毎日カレンダーとにらめっこしてました(ŏ﹏ŏ)
点滴外してからはNSTする時は5回とか平気で張ってました…3.4日は張り返しが酷かった気がします!
その後は張りは凄いけど陣痛は来ず・・・・・予定日3日過ぎて促進剤でした😀- 9月11日
-
あゆみ
本当に不安なことが次から次へと出てきて疲れてしまいます…😣💦
3.4日も張り返しが続くんですね(>_<)💦私も点滴外してどうなるか…って感じですね💦
マイさんは予定日までちゃんとお腹の中にいてくれたんですね~
赤ちゃんいい子だ😌🍀✨
不安もありますが、やっぱり出産前に一度退院できるといいな~と思ってます✨- 9月11日
-
マイ
退院後も張りが頻繁な時間とかは不安でいっぱいでした(>︿<。)
入院が長引くと精神的にも疲れるから家がいいですよねー😀
今は医療もしっかりしてるから少し早めに生まれても大丈夫だって分かってても出来ればお腹にいて欲しいですもんね!
あゆみさんの赤ちゃんも正産期までもってくれるといいですね(*¯︶¯♥)- 9月11日
-
あゆみ
そうですよね…
病院だとナースコールすればすぐに見てもらえますが、退院してしまうとそれができないのは不安ですよね(>_<)💦
でもやっぱり家で過ごせるなら過ごしたいな~とも思ったり…😌✨
ありがとうございます❗✨
できるだけ長くお腹の中にいてもらえるように安静に過ごします😄💓✨- 9月11日
あゆみ
お返事ありがとうございます😌✨
ちいさんはどれくらい入院されていましたか?
赤ちゃんの育ち具合によってはそのまま点滴ということもあるんですね💡
その気持ちも分かります(>_<)
病院にいた方が安心なんじゃないか?とも思ったりするので、
今日の診察で先生に聞いてみたいと思います!