※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや♡
妊娠・出産

里帰り出産の場合、何週くらいで実家に帰りましたか?出産する所に初診で見てもらう際に、電話はした方がいいのでしょうか?

里帰り出産の場合、何週くらいで実家に帰りましたか?
出産する所に初診で見てもらう際に、電話はした方がいいのでしょうか?

コメント

りさち

32週頃に検診に来てくださいと言われたので、その頃に帰りました!
わたしは予約制だったので電話していきましたが、そうじゃないとこもあると思うので電話で聞いてみるといいですよ〜😊

  • さあや♡

    さあや♡

    ありがとうございます😊
    そんなに遅くで良いんですね〜!総合病院なんですが、電話で聞いてみます(^^)

    • 9月10日
  • りさち

    りさち

    里帰りするのがどれくらい離れてるか分かりませんが、20週の頃に診察1度させてくださいってとこもあります。
    私は飛行機の距離だったのでそういう産院はやめました!
    病院によっては検診が予約制とそうじゃないとこあるし、分娩費用も違うし、里帰りしてる間の検診の費用も違うので、1度電話して里帰り希望してるので教えて欲しいんですけどって聞けば教えてくれますよ(^^)
    総合病院だとハイリスクの方が多いとこもあるので、ネットで調べたり親の情報網使うのもいいと思いますよ!

    • 9月10日
deleted user

先に電話した方がいいと思いますよ。人気のところだと早めに分娩予約でいっぱいだったりするので💦
初診は何週がいいか、そのとき聞けばいいと思います。
私は1人目32週から転院しました。

  • さあや♡

    さあや♡

    ありがとうございます😊
    そうなんですね💦
    一応総合病院で分娩予定なんですが、電話で聞いてみないとわからないですよね^^;

    • 9月10日
basil

私はまず電話をしました。
今の週数と予定日、里帰り出産したいと。そうしたら、20週に1度健診に来て欲しいことと、34週までには里帰りして欲しいと言われました。(仕事の都合上、実際に帰ったのは36週でしたが…)

  • さあや♡

    さあや♡

    ありがとうございます😊
    まずは電話ですね!
    病院によって違いそうですよね…
    色々と聞いてみようと思います(^^)

    • 9月10日
のりたまこ

週数がわからないのですが、出産予定の病院で分娩予約はもうされてますか?
されてれば病院からいつ頃までに受診してくださいと指示があると思います。

一応私の病院(個人病院)の場合ですが、
10w頃に初診、里帰りは34w(逆子の場合は32w頃)にと指示されました。

  • さあや♡

    さあや♡

    ありがとうございます😊
    今6wで切迫流産で入院しているところで、まだ母子手帳も貰ってないんです…^^;💦
    切迫って繰り返すって聞いて、早めに帰った方がいいのかなぁって思ってます(>_<)

    • 9月10日
  • のりたまこ

    のりたまこ

    そうなんですね。
    確かに切迫であれば落ち着いたら早めに帰った方が安心かもしれませんね。

    人気の所やベッドに限りのある個人病院などだと早めに予約しないと間に合わない場合もあるので、もし病院を決めているのであれば、状況を説明して相談してみた方がいいと思います。

    基本母子手帳をもらってからになるかもしれませんが、いつまでにというのは教えてくれると思うので。

    安静も辛いし色々心配だと思いますが、早く落ち着いて退院できるといいですね(。•́•̀。)💦

    • 9月10日
らんらん

36週くらいだったような(笑)

分娩予約する際は電話でしました📞
それの流れで初診の予約もしました!

  • さあや♡

    さあや♡

    ありがとうございます😊
    まずは電話で聞いてみますね(^^)

    • 9月10日
ぴょ

総合病院はけっこう余裕があるようですが、個人病院は早めに連絡してた方がいいと思います。

  • さあや♡

    さあや♡

    ありがとうございます😊
    一応総合病院での予定なのですが…聞いてみないとわからないですね^^;💦
    電話してみます📞

    • 9月10日
  • ぴょ

    ぴょ


    入院中なんですね。
    私は電話で問い合わせ、退院時に紹介状を書いてもらい里帰り先の病院に17w頃から検診うつりました。

    • 9月10日
  • さあや♡

    さあや♡

    17w頃から里帰りしてストレスとか大丈夫でしたか?
    実家には兄夫婦と子供たちもいるので色々と気遣う気がして^^;💦
    安静にしてると何も手伝えないと思うので…(>_<)

    • 9月10日
  • ぴょ

    ぴょ


    私は実家に住んでいるのは両親だけです。
    重症妊娠悪阻で日常生活手につかない状態で、主人も平日は出張が多く留守なので帰ってきて良かったです。
    というよりは、両親が何から何まで面倒を見てくれて本当に感謝しています。

    お兄様のご夫婦いると気を遣うこともあるかもしれませんが、お子さんがいらっしゃるのなら、さあやさんの体調もよく理解してくださるじゃないですか。良い相談相手になってくれるかもしれませんし。

    私は義理姉が4人子供がいて、悪阻のことなどLINEですごく励ましてくれました。

    • 9月10日
  • さあや♡

    さあや♡

    そうだったんですね💦それはとても両親の有り難さが身に染みますね♡
    頼れる時はやっぱり頼った方がいいですよね(^^)その為の家族ですもんね♡
    私も5ヶ月くらいに帰ろうかなーって思えてきました(^^)

    • 9月10日
  • ぴょ

    ぴょ


    産まれてからも大変と言いますもんね。
    今は体と赤ちゃんのことを考えてゆっくりしてください。
    母子手帳ももうすぐでしょうし、お大事にしてください。

    • 9月10日