![もっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数や母乳の出について相談です。ミルクを足す時の乳の状態や差し乳の影響、完母に移行するか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
差し乳?溜り乳?なかなか完母に踏み込めません💦
はじめまして!今1ヶ月半の男の子を育てています👶
完母よりの混合で、特に完母にこだわりはないのですが、完母だとミルクの手間とお金が浮いていいなぁと思っています😅
現在、授乳回数は1日に8〜9回、そのうち3回はミルクを足しています。(朝10時ごろはミルクのみ100ml、沐浴前は乳を吸わせた後ミルク40〜60、夜寝る前に乳+100ml)
あとは母乳のみ、昼は約2時間間隔、夜は約3時間です😊
わりと生活リズムができています👍
普段は片方5分ずつでゴクゴク喉もなるし、たまにむせたり…💦しっかり飲めて満足そうな表情をするのですが、ミルクを足している時間帯、特に朝10時ごろと夕方は乳もフニャフニャで、飲めている感じもなく、長めに吸わせても満足しないのか泣きます😭😭なのでついついミルクを足してしまいます。夜寝る前は、腹持ちがいいので…これもつい😅笑
実際に乳を吸わせているのは7、8回。
この授乳回数は少ないですか??乳がさらに枯れてしまわないか不安です💦
出てなくても、ミルクを足さずにあやして時間を稼いで、またオッパイ!のほうがいいのでしょうか??
それと、母乳の出が悪くなるということは、やはり溜り乳なのでしょうか??
入院中は痛いくらい張って母乳パッドがドボドボ状態だったのですが、最近は張った感じはなく、母乳パッドも必要なくなりました😅さすがにミルクのみで授乳間隔があいた時は「張ってるかな??」という感じです。そして、間隔があいた方が出がいいです😓
ちなみに吸われているときに、もう片方の乳がきゅーってなったり、授乳後に乳首の奥?の方がキューっとなる感じはあります(^_^)ただ乳首が痛いだけ??😱笑
差し乳でも母乳不足になったりするのでしょうか??
1ヶ月検診では😢体重は1.2キロ増、おしっこもうんちも問題なしでしたが、肝心の母乳については何のアドバイスもなくスルー…💦
思い切って完母にチャレンジするか、今のままでいくのか…
たった3回のミルクが辞めれず…踏ん切りがつかないです〜😭
長くなりましたが、アドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
- もっち(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
体重の増えは足してる状態で丁度良さそうですよね!
なのでとくに母乳についてのアドバイスが無かったのかなぁと思います!
もし完母にしたいのであれば、あげる、あやす、すぐ泣く、あげるを繰り返す方が良いかなと思いますが、ママの疲れや睡眠不足が一番出なくなる原因になってしまうので、無理せずで良いと思いますよ❤
あと、聞いてる感じ差し乳っぽいですね!それでも授乳間隔が狭くなるとおっぱい作るまでに時間が少しかかってしまうので、赤ちゃんが飲みながらぐずってしまうこともあります😭私もそうですが、根気よく咥えさせてます😂
![咲華](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲華
ゴクゴク言ったり、むせたりするってことは母乳沢山出てるんじゃないですかね☺
-
もっち
母乳出てるんですかね??😳なんか自信がついてきました💓あとは朝、夕の乳が枯れる時間帯だけどうにか出るようになってくれればいいのですが…😭
- 9月10日
![hana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana
お話聞いてると母乳しっかり出てそうなので、完母でもいいと思います(´ω`)
夕方とかはやはり出にくくなるものだそうなので、私は水分いっぱいとっておやつにおにぎり食べたりしてたらましでした(´ω`)
-
もっち
完母頑張ってみようかな〜😳夜ミルクを足すと4時間程寝てくれるので、母乳だけになると寝てくれなくなるのかな?と思うと、こわくて…😱💦でも、旦那が休みの日にでも試してみます👍
- 9月10日
![R♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡
差し乳で完母ですよ〜💓
哺乳瓶拒否で完母になりましたが
体重の増えも問題ないです😆
ミルクは時間を気にしないといけないけどおっぱいは気にしないであげれるので楽ですよ💓
-
もっち
ひゃー、うらやましいです😂
私は哺乳瓶拒否どころか哺乳瓶のほうが好きだし、たまに乳首嫌がります😤
ミルクは時間気にしないと行けないのが大変ですよね💦3時間たたずに泣かれたら、どうしよう🙄ってなります!!笑- 9月10日
-
R♡
最初はそうでしたよ(笑)
2時間おきとかでした(∩´͈ ᐜ `͈∩)
いまは昼間は4時間夜は3〜4時間です💓- 9月10日
退会ユーザー
あと、ミルクを足してる時間帯が出にくいのは、普段からその時間帯に飲む量が少ないから作られる量もそのくらいになってしまうって言うのもあります💦
ミルク足したら足した分だけ作られなくなっちゃうので😂って母乳外来で言われました😫一人目の時の話なので、今と違うかもですが💦
もっち
回答ありがとうございます😊
2時間間隔で授乳し続けていると、ちょうど今ミルクを足している時間帯に生産が追いつかなるようです💦差し乳でも母乳が出にくくなることがあるんですね(><) 無理せず…と言われちゃうと甘えてしまいそうですが😳笑、今までミルクのみだった時間も根気強く乳を吸わせて、足りないようならミルク!にしてみようかと思います👍ほどほどに…💓笑