
妊娠している可能性がある症状が出ているけど、生理だと思っていた方が実際に妊娠していた経験はありますか?
普通の出血量で生理だと思ってたけど妊娠してたって人居ますか?!
生理周期は28日。ほぼキッチリ来ます。
前回の生理が8月12日から。
排卵日は26日。行為は23日にありました。
そこから1週間後の9月2日に茶オリ。着床出血かと思って検査薬をしたらうっすら陽性。
でも9/4からまた茶オリが出て9/7に出血。時期的にも生理だと判断。化学流産だったのかなと思ってました。
9/7〜普通に出血があり本日4日目。
何の疑いもなく生理だと思ってるんですが、不意に食べ物の匂いに「おぇ…」となったり頭痛がしたり、体がダルかったりします。。
ただのホルモンの関係かなと思いながらも「妊娠してる?」って思うような症状があります。
しっかり出血量あったけど妊娠してたって方いますか?!
- はじめてのママリ
コメント

らら
もう一度検査薬してみてはどうですか?
私は生理予定日3日前に着床出血が3日間続きました。
生理予定日当日から出来る検査薬で陽性で、次の日に1週間後から出来る検査薬でうっすら陽性。
その後も出血が続いたので病院に行って、赤ちゃんはまだ小さくて確認出来なかったけど流産予防の飲み薬もらって飲んでましたよ(^^)
はじめてのママリ
今しても、妊娠してたら反応しますよね??WAさんの着床出血は普通の生理出血量でした??
わたしは1、2日目はドロッとしたものも出て、本当に普通の出血量でした。
らら
私の場合は、着床出血は茶色のおりものと真っ赤な鮮血が混じった感じで
その後の出血は生理終わりぐらいの出血量でした。
そうですね、もし妊娠してたら出血していても反応出ると思います。
はじめてのママリ
さきほど海外製の妊娠検査薬(ワンダフォー)を使用しました。
薄くあるようなないような…
海外製の妊娠検査薬の陰性と陽性の見分けがイマイチ分からないんですが、時期的にも妊娠してるならクッキリ出るだろうと思いますし、たぶん妊娠はしてなさそうです!