
コメント

みーちゃん
はじめまして♡
いま、臨月でやっとモノが揃ったところです(^^)
ベビーカーは、車移動がほとんどになることが前提で考えたんですが、
エアバギーココブレーキモデルにしました!
理由は、マキシコシというベビーキャリーとドッキングができるので、
車で寝ちゃってもそのままベビーカーで移動できるので♡
ゆっけさまがベットで寝るのであれば、同じような高さになるベビーベットがよさそうです(^^)

おとちゃん
ベビーベッドは退院して
3日くらいしか使わなかったです(笑)💦
吐き戻しが気になり寝れなくて
横で並んで寝るようにしました。
赤ちゃんも気配で安心するのか
ベビーベッドよりよく寝てくれました!
なので買うとしても安いもので
いいと思います!
ベビーカーはマキシコシの
チャイルドシートがそのまま
ベビーカーに乗せれるものを使ってますが、
重いです。。。😵
7ヶ月になると簡易なバギーに乗れるので
買い替えようとおもってます。
-
ゆっけ♡
やぱ使わないんですねぇ…
でも真ん中に赤ちゃんで旦那さんと寝て潰しちゃいそうにはならなかったですか?😢💦それも怖いんですよぉ…そこまでぢゃないですかね?
てかあたしが車乗らないのでベビーカー移動になるんですよぉ…でもみんなチャイルドシートつきの買う人が多いんですね?!普段でも使えるんですもんね?- 9月10日
-
おとちゃん
私の場合は添い乳もしてたので
その方向に赤ちゃん寝かせるので
壁側だったり真ん中だったり…
とにかく落ちないようにしてました💡
ベットは広く寝れるようにクイーンを横にして
寝てます😂広いので潰しちゃう心配は
なかったですがやはり小さいと心配ですよね💦(^_^;)
車移動しないのであれば
新生児から使えるベビーカーですね!
押してみてコマの回転がしやすいものが
便利だと思います!\(^o^)
メーカーによって小回りできないものもあるので…- 9月10日
-
ゆっけ♡
添い乳もあるかもしれないですよね…一応セミダブルなんですけど…ギリ寝れるかなーって感じですよね😞💦
なるほど!わかんなかったらあとは、店員さんに聞きながら買うしかないですよね笑。- 9月10日

退会ユーザー
ベビーベッドは苦手な子もいるので何とも言えないですね。うちはお下がりでもらったカトージのベッドを使ってます。レンタルできるところもあるみたいなので、それでもいいと思います!
ベビーカーは生まれる前に下見に行って目星をつけておいて、生まれてから赤ちゃんと一緒に買いに行きました!
値段が安いと操作しやすい機能が付いてなかったり、不安でだったりするかもしれないです。ある程度の値段ならそれなりに操作しやすくて、デザインも様々だし選択肢が広がると思います。
ベビーカーは生まれてからでもいいですが、うちはチャイルドシートは生まれてすぐ必要だったので大きいものはチャイルドシートだけ先に買いました。

はな
うちは1人目ベビーベッド使わなかったです💦
ベビーベッドは苦手な子
そうでない子がいるので
もし必要ならレンタルをオススメします!!
二人目はレンタルする予定です♪
ベビーカーですが
うちはAB型ベビーカーを
お下がりで貰いました😄✨
主人がいる時は車移動ですが
私のみですと
徒歩、電車移動ですので
ベビーカーは重宝しました( ¨̮ )
また、最近のベビーカーは
どれも性能が似てて
しっかり作られているので
値段、押しやすさ、片手で畳める
軽さ等をみて選んでもいいかなと思います♡
-
ゆっけ♡
レンタルだとだいたい何日間でいくらくらいなんです?どこでレンタルできるんです?
ベビーカー詳しくなくてB型とかAB型とかよくわかんないんですよぉ🙈💭
あたしも同じく旦那がいないときはベビーカー移動なので真剣に考えた方がいいですよね!- 9月10日
-
はな
私もまだ詳しく調べてないのですが
ダスキンでレンタルしようと思っています!!
姉がダスキンでベビーベッドをレンタルした時に4000円ぐらいだったと言ってたと思います💦
詳しくはダスキンのホームページに
料金や何ヶ月レンタルプラン等が
書いてあるので見てみるといいですよ♡
1人目はベビー布団で寝てもらい
3ヶ月には寝返りして
動き出すのが早かったので
逆にベビー布団で良かったのかなと思ってます!
他にも長時間寝かせるのは無理ですが
リビングで過ごす程度であれば
ハイローチェアやバウンサーなどもありますし、それらも検討してみてはどうですか?
ベビーカーにもいろいろ種類がありますが、新生児から長い期間使うとなればAB型のベビーカーがいいと思います♪B型だとある程度腰も座ってきて
しっかりしてきた頃に使う物だと思うので😓- 9月10日
-
ゆっけ♡
ダスキン?聞いたことないですねぇ…ネット販売?
でも安いですね!ちょっと調べてみます♡ありがとうございます😊
でもリビングでも過ごしますね!だから簡単にまとめると笑。ベビーベットはレンタルでリビングにいるときは、ハイローチェアとかで寝かせるって感じですかね?
あ、なるほどです!ぢゃAB型がいいんですね!- 9月10日
-
はな
ダスキンという
お掃除会社って言うんですかね💦
全国にあるのでわりと有名で
信頼もあると思います!!
そこから、ベビーベッドや
チャイルドシートもレンタルされていますよ♪
うちは寝室では赤ちゃんと一緒に寝て
リビングでベビー布団でしたが
二人目は寝室でベビーベッド
リビングでハイローチェアを使う予定です😄✨
そういう風に使い分けされてもいいかなと思いますし、安くで済ませたいのであればメルカリ等で中古で安く済ませてもいいと思います😆👍
迷うことがたくさんだと思いますが
これも、楽しみの一つですよね❤️
お互い元気な赤ちゃん産みましょう( ¨̮ )- 9月10日
ゆっけ♡
初めまして♡
車乗らないんでベビーカー移動なるんですよぉ…。だいたい何ヶ月くらいから買い物行きました?
やぱベビーベットとベッドは近い距離のほうがいいですよね?
みーちゃん
それなら、軽いもののほうが良いかもしれませんね!
わたしも、B型のベビーカーでよくなるころに2台目買い換えようと思っています(^^)
性別がわかるのが遅かったのもありますが、7か月ころから買い物開始しました!
それまではママリのような先輩ママさんの声が聞けるところで、何にしようかなーと考えてました♡
ゆっけ♡
軽い方がベビーカー押しやすいって事ですよね?ある程度機能とかも大事ですか?
7ヶ月かぁ。。焦りすぎなんかな、あたしが😰💦笑。