
昨日、2歳の長女が初めてのお泊まりに行きたがり、泣いて帰宅。理由は姪とバイバイしたから。義理姪の親に可愛がられるのはありがたいが、子供だけのお泊まりは不安。
昨日長女(2歳)が
自分抜きで初めてのお泊まり。
※いいよとも言ってないのに
長女がめっちゃ行きたがってたから
連れて行かれた
泣いたら可哀想だから
(旦那と喧嘩してるのもあったけど)
旦那も一緒におろした。
帰って来たのに長女ギャン泣き。
理由聞いたら
「姪とバイバイしたから」って。
そんなに姪といたいのか
ってイラっとした。
だったらいとけばよかったのに
っても思った。
取られた気分。
だから子供だけでは
泊まらしたくないのが本音。
考えたら涙出てくる。
義理姪の親(自分からしたら義理姉)
もめっちゃ可愛がって
くれるのはありがたいけど…
そう思うのはおかしいのかな。
(今は普通に義理姉に買って貰った
玩具で遊んでる)
- ちびママ(7歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私の場合私の実家に一人で泊まって
朝私が迎えにいくと
何故か私の顔見て泣いて
母親(子供からしたらおばあちゃん)に
抱きつきに行ってます。
そんな半日で忘れる!?!?
ってすごい悲しいです、、
2回ぐらい泊まったことがあって
2回ともこんな感じでした
10分ぐらい経てばママだって思い出すのか
なんか知りませんが普通に戻りましたけど😅
あと家に私の友達や母が遊びに来て、
その人が帰る時すごい泣きます
遊んでくれる人が帰るから。
私はいつも家事したりで
ずっと遊んで挙げれるわけじゃないけど
たまに来る人たちはたくさん遊んでくれて
楽しくてバイバイしたくないみたいです。
私がバイバイっていって外出ても一度も泣いたことありません😅

hana
気持ちは分かりますが、
娘さんが喜んでいて何も問題なかったのなら少しずつひとりでもできることが増えていくのは、寂しいですが喜んでいい事だと思いますよ(´ω`)
-
ちびママ
返事ありがとうございます!
一人で出来る成長は親としても
とても嬉しいです☆
ただ姪と離れたくなかったのか
という複雑な気持ちが…
さっきも姪の所に行きたいと泣かれて
冷たくあたってしまいました…- 9月10日
-
hana
お友達が好きって素敵な事だと思います☆
やっぱりママが一番好きですが、どうしてもいつも一緒にいてくれるのが当たり前だから、普段会えない姪ちゃんのほうに気がいってしまうんだと思いますよー!!
次はいつ行こうね、とか計画を立てたら娘さんも前向きに頑張れるかもしれませんよ!- 9月10日

退会ユーザー
子供は新しい物や子供が好きだから…
うちなんて毎週末、子供だけお泊まりですよ!
姪とバイバイして泣いたのは、子供にバイバイすることを言ってなくて突然バイバイしたから!
今日、おうちに帰るから姪とはバイバイだよ!と前もって言っておけばそこまでギャン泣きしない
取られたんじゃなくて、子供のことを分かってないなぁ!と思っては?
ちびママ
返事ありがとうございます^^
確かに親はずっと構ってられない
ですもんね!
増してや11ヶ月の長男もいるし
今妊婦なので更にです💧
さっきも義理姪のとこきに行きたいと
泣いてました。
自分も涙が止まりません。
どう接したらいいのかさえも…