※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
妊娠・出産

妊娠中の食物アレルギーについて相談です。食後に蕁麻疹が出て心配です。赤ちゃんに影響はありますか?

妊娠中の食物アレルギーについて教えて下さい。今まで特に食べ物のアレルギーは無かったのですが、昨日の晩御飯の後と今日のお昼ご飯の後に腕と首に蕁麻疹が出て凄く痒いです。
共通して食べたのはアジの蒲焼き、がんもと野菜の煮物です。
個人的にはアジが原因かなと思っています。
妊娠して今まで問題無かった食べ物のアレルギーになったりしますか?
それ以上に心配なのはアレルギーや蕁麻疹は赤ちゃんの成長に影響しないでしょうか?
奇形や発育異常にならないか心配です。
宜しくお願いします。

コメント

コイズミ

おそらくアレルギーではなく、妊娠性痒疹(ようしん)というものかもしれません(>_<)
私も急に全身蕁麻疹だらけになってしまい辛いです(T_T)今もです💦
検診の時に相談したら、妊娠中は蕁麻疹出る人結構いるんですよね〜塗り薬出しておきますね〜とあっさりでした😅w
もちろん赤ちゃんは問題なく順調です🎵
皮膚科にも行きましたが、妊娠中は飲み薬良くないとのことで、塗り薬と保冷剤で冷やして何とか耐えています(>_<)笑

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます。
    妊娠性痒疹という言葉を初めて聞きました。
    週末、検診なので相談してみたいと思います。

    • 8月3日
moon

私も、妊娠してから初めて、一時期の間、長芋で初めて、手が痒くなりました。
多分ですが、免疫力が落ちてたからだと思います。
しばらくして、また長芋を調理する事あっても痒くなりませんでした。
特に赤ちゃんに問題は、今の所、言われていません。
アジとかサバとか青魚でアレルギーのかたとか、たまに聞きますね(´・ω・`)

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます。
    免疫力下がるとアレルギーも出やすいんですね。
    青魚は念のため、出産するまで食べるのを控えたいと思います。
    また、食べられるようになるといいなぁ(T^T)

    • 8月3日