※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

寝るときに手を握って寝かせることは成長の妨げになるでしょうか?

生後2ヶ月の女の子を子育てしてます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

ふと疑問に思ったので質問させてください!

寝ている時によく手足をバタバタ
させて起きる事が多いので寝るときは
手を握って寝るんですけど
これはしてもいい事なのか疑問を
持ちました。
以前保健師さんが来られた時に
ミトンはもう付けないでね。
これから手を使うことが
大事だからと言われました。

だから尚更…(´;ω;`)

成長の妨げになるんですかね?( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )

コメント

はじママ

悪いことではないとおもいますが、ママがちゃんと休めているのかが心配です(。>д<)

  • いちご

    いちご


    心配して下さりありがとうございます(´;ω;`)!

    自分が休めているかって
    ゆう事を考えていません
    でした(๑•́ω•̀๑)・・・

    • 9月9日
4匹のこっこちゃん

ミトンつけない方がいいというのは、手に与えられるいろいろな刺激が、赤ちゃんの様々な面での成長や発達を促すからだそうですよ✨

手を握って寝るとはいっても、一晩中というわけではないですよね?
ママのぬくもりや肌の感覚を赤ちゃんが感じるのも、いい刺激になるんじゃないかな、と素人感覚ですが思いました!

  • いちご

    いちご

    凄くわかりやすいです(*´罒`*)
    ありがとうございます(⑉︎• •⑉︎)♡︎

    これからも手を握って
    寝ることにします(,,>ω<,,)💕
    ありがとうございます( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    • 9月10日
おもち

私も手を握って寝かせたりします😊

ミトンをつけないでね、というのは
だんだん自分の手を口に入れたりおもちゃで遊んだりし始めるから、って事ではないですかね🤔?
合っているかわかりませんが😥😥

  • いちご

    いちご


    同じ方がいて嬉しいです( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

    なるほどですね(⑉︎• •⑉︎)♡︎
    ミトンつけてたら遊べない
    ですよね(*´罒`*)
    もうミトンも卒業ですね( ˶ˆ꒳ˆ˵ )笑

    • 9月10日