
離乳食を全く食べない1歳の子どもについて相談です。おっぱいが大好きで食事を拒むため、栄養面で心配しています。一歳を過ぎると食べるようになることがあるでしょうか?
お子さんが離乳食全く食べずに一歳迎えた方いらっしゃいますか??
6ヶ月頃から離乳食始めましたが、いまだ全然食べません。一口で終わり。。って感じです。さまざまな工夫はしてきましたが食べること自体、興味なさそうです。
赤ちゃんせんべいは4分の1枚程度、果汁なら3口くらいです。
体重は9キロちょっとあり、今のところ元気いっぱいです。
おっぱい大好きで、食べるよりおっぱいです。
息子にとって、おっぱいは安定剤のようになってるので、なかなか減らせません。
しかし、全く食べないので栄養面でとても心配です。
色んな食材を小さい頃から食べさせた方がアレルギーの面でも安心といいますし。。
全然食べなかったけど一歳過ぎたら食べるようになったりしますか?
おっぱい大好きだけど、いつかはご飯に興味もつようなりますか??
読みにくくてすいません。。
- さむ(8歳)
コメント

ちよこれいと
10ヶ月入るくらいから食べるようになりました!
きっかけはわかりません。
食べる練習回数は多い方がいいと言われ、9ヶ月ちょうどから3回食にしましたが、食べず。
スプーンを口に入れてはご飯を出す、途中で拒否っていう儀式だと思ってました(笑)

m&m
心配しなくても大丈夫です!
うちの息子も6ヶ月から離乳食を始めましたが、おっぱい大好き星人で全く食べてくれませんでした。
私の場合は特に悩みもしなかったですが、用意するのがめんどくさくなって2週間くらいお休みしたりしてました😂
今もおっぱいはかなり欲しがりますが、ご飯もしっかり食べてくれてますよ!
それも、なんか最近よく食べるなーと何も気にしなくなった頃にいきなり食べ始めます。笑
うちの子の場合は離乳食より大人のとりわけをし始めた頃から食べるようになりました!
柔らかすぎるのが嫌いだったようで😓
これから先、成長して行くにあたって、ご飯などをずっと食べないって事はないと思うので、お子様のペースで焦らず付き合ってあげてください😊
うちの子みたいに、おっぱいも精神安定剤の様に吸いつつ、ご飯も食べてくれる様になると思いますよ☺️
おっぱい飲めてるなら良いじゃないですか😃もう少し見守りましょう😀
おっぱい吸ってる姿を見れるのは今しかないと思って、私は今でも吸わせています❤️笑
-
m&m
そう、私も上の方同様、離乳食は息子へのお供え物だと思って、三回食にしてみたりしてたのを思い出しました!笑
一口しか食べないので捨ててましたけど。笑
儀式ですよね😂
どうせ食べないからって市販のベビーフードに頼りっぱなしでした🤔
柔らかすぎるとか、大きさが嫌だとかですかね…?
少し進めて硬くしてみるとか、逆に柔らかすぎるとか?
味はお出汁とか足せる時期でしたっけ…?
もうわけわからなくなりますよね😂- 9月9日
-
さむ
おっぱいも飲んで、ご飯もしっかりたべてくれるんですね!!
すごい理想的です〜✨
周りからはおっぱい辞めたら、食べるようになるよ、とよく言われるのですがまだまだおっぱいやめるのは淋しくて。。😭😭
大人のとりわけですか!
うちももう少ししたらとりわけあげてみようかな!
確かにドロドロ、ベタベタが嫌かもしれないですよね💦
同じくらいの月齢の子がパクパクすごい量食べてるのをみてつい比べて不安になってしまいましたが、焦らずすすめていこうとおもいます。
ありがとうございます😊- 9月9日
-
m&m
うちの子はネチョネチョしてるのが嫌みたいで、すぐオエッってなって食べなくなってました…。
確かにおっぱい辞めたら食べる様にはなると思いますが、私はおっぱい欲しがってるのに断乳する理由が無かったのでそのままです。吸ってる姿見れなくなるのも寂しいですもんね😭
1歳2ヶ月で他の子よりはまだまだ全然食べないと思いますが、以前に比べたらかなり食べる様になったので、成長してるんだなぁーと実感しています!
気長に見守りましょう😊- 9月10日

s
うちはいまだにおっぱいまんですが、最近やっと少しずつ食べるようになりました😂それでも同じ年の子に比べたら全然ですが(笑)
そろそろ断乳考えてるので、そしたらもっと食べるかな~と期待してます😣
さむ
なるほど、儀式ですね!笑
もう最近は口も開けてくれなくなってしまい、一口も食べず終了する日がほとんどなので、片付ける時が切なくて。笑
もうすぐ9ヶ月になるので、練習と思って3回食やってみます。。
ちよこれいと
スプーン嫌になってたら、ママの指にのせて口に持って行ったりとかはどうですか?
うちはそれで一口目が好きな味だったら二口目からはスプーンで食べてくれたりしました💡