
コメント

二児ママになる
新潟市ではありませんが、同じ新潟県でしたのでコメントさせていただきました!
私は1ヶ所も見学せずに決めました。
家から近い保育園にしました(^^)
あとは電話の対応も丁寧でよかったので決めました!

uua
わたしは、2人目の出産の時にとりあえず近場近場で申し込みをしましたが、見学なしでした💦💦
結果的にいい縁に恵まれましたが、不安もあり、応募する前に、一応友人に園の雰囲気とかどこは人気とか、やめた方がいいとか、リサーチしました!!
-
はる(・ω・)
見学なしでもやっぱり下調べ大切でよね😔
第一希望のみ見学したので、そこに入れれば万々歳なんですが…😂
私もいい縁に恵まれるといいのですが😭❤
コメントありがとうございました!
さっそくリサーチしてみます♡- 9月10日

みちか
今年保育園に入れました。来年中に引越しで転園予定です。
育休中はなんとか時間を見つけて見学に行けましたが、もう仕事もしているので転園先は見学できないと思います。認可保育園は悪い噂があるところはないようですし、宗教法人でない限りあまり方針に差はないようなので、私も家から近い順に申請します。
口コミも古い情報だったりするし、子供によって相性があるのはしょうがないので、やはり見学されるのが一番いいと思います。
私が今通わせてる保育園は口コミはあまりよくなかったしママ友さんとトラブルもあって不安でしたが、うちの子とは相性がよかったみたいで問題なく通っています!
-
はる(・ω・)
せっかく入れたのに転園ですか😭
なるほど〜( ´•ω•` )そうなんですね!
確かに似たような方針ですよね😂
やっぱり相性大事ですよね😔
近くても子供が楽しくなきゃ…ですよね😥
ママ友トラブル…⚡️やっぱりあるんですね😭
ぎりぎりまで行ける所は見学行ってみようと思います!
コメントありがとうございました😊- 9月13日
はる(・ω・)
同じ方がいて安心しました😂💕
絶対見学しなきゃ!!
ほかのママもしてるはず!!
って思っていたのに結局できず不安に思っていたので😔
確かに電話対応も大切なポイントですよね!!
家から近い所に一時保育お願いしようと思い電話したら対応微妙で…
そこは候補から外しました😅
コメントありがとうございました🙌❤