
旦那は優しいが、馬鹿と言われるのが嫌。旦那は男性はそういう会話が普通と言う。男性は普通に馬鹿と言う?
【男性って…?】
旦那は普段はとても優しくて
家事や子育ても
率先して協力してくれる人なんですが…💦
ちょっと私のやり方の効率が悪かったり
私が失敗すると、
すぐ「馬鹿じゃないの?!」とか
「うるさいて馬鹿が!!」とか
言ってきます。。。
私は、
人が傷つく言動をしてはいけない。
と教えられ育ちました。
だから、人に対してそんな風に
馬鹿馬鹿いうなんて
ありえないと思います。
そんな風に言われて
嫌な気分になりますし、
だからこそ人に言うなんて
考えられません。
(ちなみに、義両親はそんな
口が悪いとか礼儀がなってないとかはなく
とても優しいご両親です)
「またすぐ馬鹿馬鹿言って!!
嫌な気持ちになるから言わないでよ。
子供も将来、真似して
お友達に馬鹿って言うかもしれないから
辞めて!!」って注意したのですが
イラッとすると反射的に言うので
直りません😭💦
旦那は、
「男子は会話の中で
おまえ馬鹿じゃないの〜?
って言うのが普通だ。
ともちんは姉妹で育ってきたから
男の世界を知らないだけだ」
と言います。
男性って、
そんなに馬鹿馬鹿言うのが日常というか
普通なんでしょうか…?
皆様の旦那様や男友達はどうですか?
教えて下さい。
- ともちん(生後5ヶ月, 4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ちぃぽん
確かに「なんで出来ないの?」と疑問に思われたりとか、出来ないことに対して厳しめに言われたりすることはありますが「馬鹿」は言われないです💦よっぽどじゃないと(^^;)
人によると思います(笑)

退会ユーザー
言わないですね、うちの旦那さんは。
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
そうですよね、
言わないですよね(´・ω・`)
男の世界では日常的だ、は
本当言い訳にしか聞こえません。- 9月9日

姫ママ*ʚ♡ɞ*
男の世界って…そんなのはただの言い訳ですね。
言う人もいるけど、バカバカ連呼する人は多くないです。
うちの旦那は、感情的にならない訓練を意識してきたおかげか、考えて丁寧に話すので傷付ける言葉を発することはまずないです。
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよねー😡!
本当に言い訳にしか聞こえません。
基本は優しい旦那なので
人の気持ちを理解する力も
あるはずなんですが…
「馬鹿」という言葉一つでも
受け取り方は人それぞれで
傷つく人もいるんだということに
気づいてほしいです。- 9月9日
-
姫ママ*ʚ♡ɞ*
バカバカ言われるのは、極端な話
あんた優しいけど粗チンがネック!
って言われて腹立つでしょー?
それと同じくらいショックなのよ!
って言ってみますか…( ̄・ω・ ̄)
自分ならこれくらい半分ジョーダン半分本気で言っちゃいます(´・д・`)- 9月9日
-
ともちん
粗チン…男性が傷つくワードですね😂
今までの人生、
ほとんど喧嘩したこともなく
生きてきたので…
夫婦喧嘩したとき言い返せず
どうしていいのかわからなくなります(´・ω・`)
もっと強くなりたいです←- 9月9日
-
姫ママ*ʚ♡ɞ*
わたしと、ともちんさん、足して2で割りたいです(。-∀-。)
わたしは自他共に認めてますが、口が達者で、口で負けることがほぼないので、少し控えめにしたいんですよね…
これはこれで悩みです( ³0³)
バカバカ言われても、はいはいバカですよ〜って流してわたしが大人になってやるわよって思えたらいいかもですね(^ω^)
基本優しいなら、そっちを多く見てあげるのが大事かもです(^ω^)- 9月9日
-
ともちん
足して2で割ってほしいですー😭💓
そうですね〜
もう開き直ったほうが
楽かもしれませんね!!
長所に目を向けることにします😊✨- 9月10日

退会ユーザー
うちの夫は馬鹿とは言わないけど、「あほ」とは言います、、
けど、本当にアホな事をした時に言うので、口癖ではないと思います。
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
「あほ」と言われるんですね!
それが笑いながら冗談で、とかなら
コミュニケーションの一環なのかもしれませんが
言い方一つで傷つく言葉にも
なったりもしますよね(´・ω・`)- 9月9日

suzucha☆
うちの旦那も、家事も手伝うし、娘の事も可愛がってくれますが、なぜか急にキレスイッチが入ることがあるんですよね?
娘は吐き戻しがあるので、オムツ交換の時は洗えないマットの上に必ず1枚バスタオルなどを敷いてやるのですが、旦那がオムツ交換し終えた後に洗えないマットに吐いてたらしく、『何か敷いてって言ってるじゃん!』と伝えたら、「じゃあ、お前がやれよ!」と…。
オムツ交換頼んでないし、自らやってたくせになぜ責められるのかと?
だったら自分でやろうと心に決めたその後も、自らオムツ交換してたので、男の人はわからないこともありますねฅ(´・ω・`)
ちなみにいつも敷いてるおくるみが洗濯中でなかったので、替りに近くにバスタオルが置いてあったのに…。
自分が悪いのに謝らない旦那で、本当困ります(´・ω・`)
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
うちもそんな感じで、いきなりキレスイッチが入ります。
口喧嘩になったら、旦那のほうが何枚も上手なので必ず負けるし、あぁ言えばこう言うで収集つかなくなります。
本当に困ったもんですよね(´・ω・`)
言い方一つで、傷ついたりするので
直してほしいです(´・ω・`)- 9月9日

まさこ
男性だからではなくて、人によって違うと思いますが、うちの主人に馬鹿だと言われたことはないですね。
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
そうですよね(´・ω・`)
やはりそんな言わないですよね!
冗談っぽいならまだいいですが
見下した口調で言ってくるので
本当腹たちます😡- 9月9日

ぽこ
それはただの言い訳のような気が💦
男の世界のことは知らないけど、会話してる相手は女性であり、家族であるんだから区別して欲しいですね😫
うちの旦那は罵るような言葉は言わないですよ!
むしろ私の方がふざけて、アホやろ!とか言っちゃいます😂
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
やはり言い訳ですよね。
私も言い訳にしか聞こえないと
思ってました。
本当に友達同士では言うにしても、
私は傷つくし辞めてと言ってるんだから
直してほしいんですが
何度言っても直りません(´・ω・`)- 9月9日

なな
ホント子供が真似します💦
言葉の意味がわからないうちに
ママに言うようになります。
ママをパパが馬鹿にすると悪気なく子供も馬鹿にしちゃうんですよ!
ホント気をつけてもらって下さい!!
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
本当にそうですよね😭
子供は親をよく見てるし
すぐ真似しますもんね。
息子にまで
「ママ馬鹿じゃないの?」
って言われたら泣きそうです←- 9月9日

Hina mama💕
男だから、女だからじゃなくて
それは育った環境もありますよね...
親がとかではなく周りにいた友達の影響もあるでしょうし💦
馬鹿じゃないの〜
って言うのが普通ではないですよね😥
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
そうですよね、親だけでなく
周りの友達も影響しますもんね💦
男友達の間で本当に言っていたとしても
私は傷つくし辞めてと言っているので
直してほしいです(´・ω・`)- 9月9日

ママ
旦那は言わないです( ̄∀ ̄)
友達といる時はお前バカか!など言ってますが、あたしには絶対言いません( ´Д`)!
家では言葉遣いも丁寧にさせてます!
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
男友達とは言っていたとしても
私は傷つくし辞めてと言っているので
直してほしいです(´・ω・`)
本当、子供が親の言葉づかいとか
よく見て真似するので
気をつけないといけませんね😭- 9月9日

ミル
一度旦那さんにも同じように言ってみたらいいと思います!
絶対にいらっとしますよ!
言われてみないと気づかないと思います!
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
同じように言ったら
旦那と同レベル(人が傷つくことを言う人間)になってしまうと思い
言ったことなかったんですが
一回言わないとわからないかもですね😤!!- 9月9日

あゆちャん★
恥ずかしながらわかります…
馬鹿だのアホだのブスだの言うので、嫌な気持ちになるから言っちゃだめって教えてもらってるでしょって毎回注意してしますが別に嫌って思わんって聞き入れてもらえず…
真似するからやめて!って言っても改善せず…
義母がテレビ見てもこの人ブスだの馬鹿だの言うので、ここからこの言葉遣いが来てるんだなって呆れました(´-ω-`)
-
ともちん
コメントありがとうございます😊
返信遅くなりすみません😭💦
本当、子供が真似するから
辞めてって言っても改善しないとか
呆れますよね😣💦
うちの義両親はバカとか言わないので
どこから来てるのか不思議です💦- 10月2日
ちぃぽん
あ、私は兄と弟いますが、そんなに頻繁には使わないですよ(^^)
たまーに、余りにもバカバカしかったりとかして、笑いながら「お前ばかか(笑)」って言う時もありますけど、よく使う言葉ではないかと思います(^^)
ともちん
コメントありがとうございます😊
何でできないの?も
上から目線で腹たちますね(´・ω・`)
お兄さんや弟さんのように、
笑いながら軽めな感じの言い方で時々なら
いいんですが、
本当に見下した口調で
罵る感じで言うので
イラッとします😡