※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
妊娠・出産

離乳食が始まって2ヶ月経ちますが、食べる量がなかなか増えません。時には60g食べる時もあれば、1口や2口で終わることもあります。将来的には食べてくれるでしょうか?

離乳食を初めて2ヶ月になりますが食べられる量がなかなか増えません💦調子良い時で60gほどで食べないときは1口2口という時もあります(*˘_˘*)
いずれは食べてくれるようになりますよね😣💦

コメント

deleted user

うちも全然食べませんでした!あるとき、ベビーダノンあげたら、食べてそれから食べることが大好きになり、たくさん食べるようになりました!必ず食べない時期ってみんなあると思います!今は悩むかもですが、いつかは食べてくれると思います(o^^o)

  • まめ

    まめ

    返信ありがとうございます😊
    何かきっかけがあるんでしょうね🤔
    いつかは食べてくれると信じて頑張ります୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄありがとうございました❗️

    • 9月9日
deleted user

うちの子もそんなかんじでした~
ママリで何度も相談しました(。´Д⊂)
今は130gくらい食べてくれるようになりました♪
まだまだ食べむらはありますが…。
バナナが大好きなのでバナナだけはいつも食べてくれましたよ

  • まめ

    まめ

    返信ありがとうございます😊
    同じ様な方がいて安心しました😣
    バナナもあげてみたのですがあまり好きそうでわなく…💦
    好きな食べ物探したいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 9月9日