![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体重増加について悩んでいます。母乳とミルクを混合していますが、混合がうまくいかずミルクだけにすべきか迷っています。ミルクをあげてもすぐに起きて欲しがります。完ミで育てている方の体重や量、時間などの情報を教えていただけますか?
私はHTLV-1 のキャリアです。妊婦健診の際、分かりました。今、生後12日の女の子を育てています。短期母乳とミルクの混合でやっていますがこの間産院に行った際に体重が増えすぎだと注意を受けました。母乳が経産婦さん並みに出ているのと栄養価の高いミルクをあげているのが原因ではないかと言われました。混合がうまく出来ずミルクだけにするべきなのか迷っています。ミルクをあげても3時間もしないうちに起きて欲しがるんですが、みなさんどうされてますか?完ミでお子さんを育てている方は体重、量、時間など教えていただければ嬉しいです。母乳をあげたいのに、あげれないのが本当に悲しくて娘が泣くとじぶんまで泣いてしまいます。
- りんご
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
冷凍した母乳でも大丈夫なのですね!母乳を冷凍してみてはどうでしょう?
退会ユーザー
1ヶ月検診で1日に45グラム体重が増えていて、増えすぎと言われたことあります。
今はなぜか小さめです。
ミルクを飲む量も減ってます。
ミルクでも3時間もたなかったですよ!
2時間とかで泣き始めて、もたせて2時間半でミルクを飲ませてました。
りんご
コメントありがとうございます!
私は1日60gって言われました。
それを言われてからあげるのが
怖くなってしまって、、( ; ; )
よく飲むんですよ、、💧
量が減ってくればいいんですが。。
ミルクの量、どのくらい飲ませてますか?
退会ユーザー
生後12日だと退院して1週間経ったくらいでしょうか?
60gは確かに多いですね。
生後2週間くらいの時は80mlとか飲んでいたと思います。
今は昨日で7ヶ月になったばかりですが、平均すると150mlしか飲んでません。
これを3時間置きくらいです!
あまり早く欲しがったときは、白湯を飲ませたりしたらいいと教わりました。
りんご
普通は30gみたいですね💧
80mlを3時間おきですか???
母乳はあげてなかったんですか?
退会ユーザー
ごめんなさい、間違えてました。
病院では50グラムまで大丈夫!といわれたのですが、産後家に来る市の助産師さんには多すぎと言われました😱
双子なのですが、
ひとりがなかなか母乳が吸えなくて、2ヶ月くらいまではほとんどミルクでした。
そうですね、80を3時間置きでした。生後1ヶ月で100でした。
りんご
色々初めてでわからない事ばかりで
不安です😢💭💭
ミルクは栄養価の高く
太りやすいと聞くと難しいですね。
コメント頂いて本当に
ありがとうございました!
退会ユーザー
その子の体質にもよると思いますよ😀
友人の子は完母なのにかなりぽちゃぽちゃしてました。
生後4ヶ月ごろになると満腹中枢がわかって来るようになるので、落ち着いて来るかもしれません。
個人差はありますし、あまり気にしなくてもいいと思います🙂
りんご
早く落ち着いてくれると
いいです😢💭💭
こっちの市の助産師さんは
厳しいみたいなので
色々言われそうで不安ですが
あまり気にしないようにします😢
気にしちゃいそうですが。。。
退会ユーザー
おしっこもちゃんとでて、健康だったら大丈夫です😄
みんながみんな同じ育児が出来るわけじゃないし、赤ちゃんもお母さんも十人十色なので、私も初めての育児でネットで助けられてます!
大変だけど、自分を追い詰めちゃうと赤ちゃんも感じ取っちゃうのでリラックスして育児ができたらいいですね😘