※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんぷきん
子育て・グッズ

離乳食で悩んでいます。子どもが食べないとイライラし、旦那にも理解されず余計にイライラ。母乳は飲むけど離乳食は拒否。どうしたらいいでしょう。

離乳食の悩みです…

今日、全然食べません
ぐずります

私…ィラィラします。
旦那…なんでそんなィラィラするの?
と言いながら
何もしてくれません。
私…余計にィラィラします。

母乳は飲みます。
離乳食だけ、食べません。
どぉしたらいいでしょう(;_;)

ィラィラでおかしくなりそうです。

コメント

なな

まだ6ヶ月であれば無理してあげなくてもいいかな?と思います。
今日はお休みしてはいかがですか( ´∵` )?

  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    6カ月はまだ、お休みする日があっても
    ぃいのですかね?

    • 9月9日
  • なな

    なな

    しょっちゅう休んでました😅
    食べないしいっかーって( 笑 )

    今ではご飯大好き坊やです😅😅

    • 9月9日
  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    そぉなんですね…

    私ももっと気楽にしなきゃですね

    栄養士さんに
    便秘の事を相談した時に
    食べる量が少なくて
    うんちにならなくて
    便秘しちゃってるかもしれないねって言われてから
    食べないことが
    気になって気になって
    食べさせなきゃって必死になってました(;_;)

    • 9月9日
らいたんママ

子供にもイライラ伝わっちゃうんでそんなにイライラするなら私なら今日はもうおしまいねーって言って終わりにします。少し母乳あげたり、時間おくと食べてくれることもあるので、少し時間おいてからあげてみてやっぱり食べなければ、もういいんじゃないですかね?まだまだ食事を楽しむことや、食に興味を持たせることの方が大事なときなので、イライラして食事楽しくないって思わせちゃうよりはやめちゃったほうが、ママにも子供にもいいと思いますよ(^-^)

  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    やっぱり
    今日はお休みした方がいいかもしれないですね。

    5カ月の時ならお休みしてもいいかなと思いましたが
    6カ月はお休みの日があったら
    いけない気がしてました…

    今週ずーっとィラィラしちゃってます。

    • 9月9日
  • らいたんママ

    らいたんママ

    全然お休みして大丈夫ですよ!うちはいま2回食ですが、1回お休みとかありますよ!
    せっかく用意したのにーってイライラしちゃいますよね😫でも大人でも今日はご飯いいやってときがあるように子供もあると思うので、あまり追い込みすぎず頑張りすぎずでいいと思いますよ🙆まだまだ離乳食これからのが長いですから、気長にいきましょう😌

    • 9月9日
  • そまま。

    そまま。

    まだ1回ですよね?
    全然大丈夫ですよ!!
    でもやっぱり栄養とかそうゆうの考えちゃいますよね、すごく分かります😣
    私も上の子の時、食べてくれたり全く食べない時があったり、遊んじゃったりでイライラしてました。
    でも母乳で栄養取れてるからいっか!って思うと自然とイライラしなくなって気づけば食べても食べてもまだくれ!って時期がきましたよ♡
    ちなみにもう3歳ですが未だにご飯食べませんよ!今となってはもうそれこそおっぱいも飲んでないので栄養栄養!!って思ってイライラしながら食べなさい!!って叱ってますが🙏💦
    6ヶ月だなんて全然☺️💖
    食べたくなければ食べなければいい話ですよ💖ルーズに!ルーズにいきましょ!

    • 9月9日
  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    ぁりがとぅございます。

    うんちがうまく出てないのも
    ぁるのかな…とか思うんですけど
    母乳は普通にグビグビ飲んでるので
    なんだか、訳がわからなくなってしまって(;_;)

    もっとのんびりした方がぃぃですね(;_;)

    • 9月9日
  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    ぁりがとぅございます

    ルーズにルーズに(;_;)

    いつか食べてくれる日が来るのを期待して、のんびりしなきゃですね(;_;)

    • 9月9日
そまま。

全然食べなくても大丈夫だと思いますよ!離乳食なんて本当に食べれるようになるための練習だと思うし、まだ6ヵ月なんてちょっと手を抜いたり休んだりしたらいいと思います!
キチキチ考えずにルーズに考えた方がお母さんの感情が子供ちゃんにも伝わって食べないのもあるかもしれません!母乳がちゃんと飲めてるならノープロブレムだと思いますよ♡!

  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    6カ月…お休みしても
    ぃぃんですね(;_;)
    うんちもぁまり出てないせいもあるのかな…とか
    いろぃろ考えちゃって。

    • 9月9日
  • そまま。

    そまま。

    ごめんなさい💦他の人のところに書いちゃいました😭😭

    • 9月9日
とっぽいまま☺︎︎🌼

大丈夫です大丈夫です!
うちの子、いま7ヶ月半ですが
いまだにまーーーーったく
食べませんよ!!😊
そんな時は、すぐ中断します!
いつか食べてくれるはずですから、
ゆっくり頑張っていきましょ✨👏

  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    食べなかった離乳食どぉしてますか?

    捨ててますか?

    • 9月9日
  • とっぽいまま☺︎︎🌼

    とっぽいまま☺︎︎🌼


    捨ててます!
    わたしは、ベビーフードに
    頼りっぱなしなので💦
    作ったものだと、食べてくれないと
    落ち込みますよね😭

    • 9月9日
  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    そぉなんです。(;_;)
    いつもまとめて作って
    冷凍してるんですが…
    食べ残しを捨てると
    旦那になんか臭くない?
    って言われる気がして…
    ベビーフードに少しは
    頼った方がいいのかもしれませんね。

    • 9月9日
つくし

うちは、来週6ヶ月です。
まだ、離乳食は始めていません。
嫌がるなら、無理してあげなくてよいと聞きました。お休みされて、いいと思いますよ😊

夏嫌い

あ!うちなんか9ヶ月になるのに
一口も食べない時ありますよ!笑
てか、ほぼ毎日そうですw

もう、いいや〜
おっぱいのみで行けるとこまで
行こう!w
って考えてます笑笑

今日の朝なんて
ヨーグルトしか、食べてません!w
昨日なんてコンスープひとくちだけです。
作ったのに食べてくれないと
イライラするし凹むので
ほとんどBFに頼っています😏

1歳くらいまでご飯食べなくても
いいや〜って考えてますよ😂

気軽に行きましょ❤️👏

aaa☆

うちは11ヵ月で一応3回食にはしてますが、ほとんど食べません!
せっかく作ったのに、、とか、栄養大丈夫かな?とか心配ですよね(*_*)

まだ6ヵ月なら、全く問題ないですよ☻
気長に食べてくれるようになるのを待ちましょう♩
私もいろんな人に相談してますが、栄養士さんや病院の先生から、無理やり食べさせようとしない方がいいと教わりましたよ(^ω^)
食べる事=嫌な事!にならないように、楽しい雰囲気で、嫌がられたら潔く諦めるのも大事みたいです☻

みづほ

こんにちは😊
うちの子も今6ヶ月です!
私も離乳食食べてくれないと、ついイライラしてしまいます💦
お気持ちわかります😅

うちは食べない時は歌を歌いながらあげたりします!そうすると気分が変わるのか、口にスプーンを運ぶと食べてくれます✨
それでもグズって食べない時は終わりにしちゃいます😊
眠い時とか気分じゃない時はどう頑張っても無理なので😅
大人も食べたくない時は食べないですよね😊だから子供もそんな時もあるかーって思って、おっぱいに切り替えちゃいます😁

ママは子供が大切だし心配だから頑張り過ぎちゃいますよね💦
一緒に子育て頑張りましょう😊✨