
コメント

わせ
一応身内なだけに微妙ですね〜!でも私も訪問されるのすごいやめて欲しかったです!
義理姉はお兄さんのお嫁さんですか?疲れてるから今はまだあまり来ないでほしいて、伝えてもらったほうがいいと思いますよ!
実家は自分の家です\(^^)/今だけなのでそこはなんとかしてもらいましょう!

ももママ♡(*`ω´)
家に人が来るとおちおち休んでいられませんよね…。
里帰り先は自分のご実家なのてすよね?であれば、ご両親に伝えてみてはいかがでしょうか?
「夜も眠れてないから少し義理姉に来るのを控えてほしい」と。
ただでさえ産後の体は疲れやすいですし、はっきり言った方がいいとおもいます!
-
豆腐
はっきり言った方がいいですね>_<もう昨日でいい加減終わりやろ思ってたら、また来るみたいな事言ってたみたいで(T_T)
- 8月3日
-
ももママ♡(*`ω´)
義理姉さんは自分も子育て経験があるのに気付いて下さらないんですね…(^^;;
こう言ってはアレですけど、豆腐さんはご両親から見たら実の娘!義理姉さんは身内といえども直接の血の繋がりはありません。だからこそ豆腐さんのことを優先すべきですし、守ってほしいと思います。- 8月3日
-
豆腐
そうなんです(~_~;)大変やね〜言って来るのっておかしくない?とさえ思ってしまいます>_<
せめて、これから帰るまでですね- 8月3日

こきま
わかります!
私もそうでした。
里帰り直後から義理姉が姪っ子も赤ちゃん見たがってるから、と毎週末。。旦那さんにも言いにくいし本当ストレスでした。
私の場合は一応来る前連絡があったので、後半はもう断り続けやっと3ヶ月程経ってなくなりました^^;
本当気づかない人は気づかないんですよね。産後寝不足だったり慣れない育児でしんどい時ですし、角が立たないように、やんわりと伝えた方がいいですね(;_;)
-
豆腐
気付かないものなんですね>_<
来ても2時間ぐらいなら、いいんですけどね^^;
いつまでおるんやってつい思ってしまいます>_<
なんとか、伝えてもらえるみたいです⭐︎- 8月4日
豆腐
やっぱり言った方がいいですよね>_<お母さんが断り辛いと断ってくれませんでしたが、もう一度話してみようと思います