
コメント

まる🌈💎
うちも愚図ったり拗ねたりするのが多くなりました!
こちらの気を引こうとしてダメと言われる事ばかりする様に(T_T)
イライラして怒りたくないのについ怒ってしまいます…
なるべく上の子優先にはしてますがどうしても無理な時は夫にフォローしてもらったり下の子のお世話が終わったら上の子を抱っこしたりしてます。
日中は下の子が良く寝てくれるので上の子とくっついてます(^^)
あと夫が休みの日は上の子を外に連れて行ってもらってたくさん遊んでもらう様にしてます♬

なっつん
うちもです。赤ちゃん返りなのか3歳時期の成長なのか…わがままにもほどがあるって感じです。怒りたくないのに毎日怒ってしまいます😢とりあえず抱っこすると落ち着くので抱っこするようにしてますが、自分の気持ちに余裕がないともう、カオス状態…地獄絵図ですw
-
ひなまま
回答ありがとうございます♡
同じくです!😣
こっちがイライラしてると子供にも伝わるのかほんとにカオス状態ですよね笑💧
これから赤ちゃん返りと2歳のイヤイヤ期が被るのかな?と思うと恐怖です💀- 9月8日

ココりん
うちは赤ちゃん産まれるとやたらとパパっ子になり、パパが帰ってきたら2人ともパパから離れません。
子供が増える度に昔は何もしなかったパパが成長してます😓
ひなまま
回答ありがとうございます♡
やっぱり愚図り多くなるんですね😭
まだ下の子産まれてない時期からこんなにイライラしてたらダメって分かってるんですけど、ついイライラしてしまいます(TT)
下の子出産後はまるさんよのうに上の子優先で旦那に協力してもらいながら上手く付き合ってくしかないですね😣