
赤ちゃん用品のお下がりについて、新品がいいか迷っています。性別や衛生面も考慮し、皆さんの意見を教えてください。
赤ちゃん用品のお下がりについて教えてください。
従姉妹や義理姉からお下がりをもらえることになったのですが、衛生的に哺乳瓶、哺乳瓶洗いブラシ、搾乳器、ベビー布団、爪切りなどは新品のほうがいいでしょうか。
私的には新品を使いたいのですが、旦那さんがもらえるものはもらおうという主義で…。
あと性別が違うので、肌着やベビー服で明らかに合わないものはもらいませんか。
家の中だけでも着させるようにして、一応もらいますか。
買うか、買わないか、かなり迷ってます(>_<)
皆さんどうしているのか、教えてください!!
- はなうた(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

ぴよたろう
ベビー布団はおさがりでもらいましたが、ほとんど使いませんでした💦
なので買うのはもったいないと思いますよ!
シーツ洗って布団は干しておけば十分使えます🎵
哺乳瓶やブラシは保管状態にもよりますが、自分が嫌だと思うなら新しく買った方がいいですよ♥
そういった小さなストレスを溜めない方がいいですし(´﹀`)
肌着は性別違うけどもらいました!
何回も着替えさせるので数あった方がいいし、生後2ヶ月くらいまでは外にがっつり出すこともないし、お下がりがあるならそれで十分だと思いますよー💓

ぴーちゃん
私ならもらいますねー!
ベビー用品って短期間しか使わないので、布団ならカバーだけ買うとか、哺乳瓶も乳首だけ買い替えたり、服は室内だと性別気にしないです!
汗やおしっこウンチ漏れで汚れるので1日何回か着替えるし、あれば嬉しいと思いますよ!
哺乳瓶洗いブラシは食器洗いのスポンジと同じで消耗品なので使い捨てた方がいいと思います😅
爪切りも状態によりますが、汚れる物ではないのでアルコールとかでさっと消毒したら使えると思いますよ!
-
はなうた
回答ありがとうございます!
肌着や服はやはりあれば嬉しいものなんですね。
汗やウンチ漏れ…予想以上に汚れそうですね。
ブラシは購入します!!
爪切りは消毒して使うという方法もあるんですね。
色々参考になりました。
ありがとうございます(*^^*)- 8月3日

ののん
うちもほとんどおさがりですが
哺乳瓶とかそーゆのは
新しいのです。
ベビーベット、ベビーカー、だっこひも、バウンザー、ベビーバスやら服はおさがりです(^^)
-
はなうた
回答ありがとうございます。
やはり哺乳瓶とかは新品を使ってるんですね!
ベビー布団、肌着などは遠慮なくもらおうと思います(*^^*)- 8月3日

mammy000
いつ頃のお下がりかはわかりませんが哺乳瓶は乳首だけ変えて使えると思います。哺乳瓶洗いや搾乳機は使ったことないのでよくわからないです。ベビー布団は洗うとか上にシーツを使えば大丈夫かな。爪切りは大人でも貸し借りしますし問題ないかと。
ベビー服は性別違っても家の中では着せたりしてます!おさがり自体量がそんなになかったのもありますが。
私は服以外おさがりあんまりなかったので殆ど買うことになったので羨ましいかなと思います。
-
はなうた
3年前や1年前のお下がりです。
哺乳瓶は多少色が変色していたような…。
乳首だけ変えることも考えてみます!
ベビー布団や爪切りは遠慮なく、もらおうと思います!!- 8月3日

しょこ♡
私も周りから結構頂きましたが
口に触れるもの…
哺乳瓶、搾乳器などは新品のに
しました!(´;ェ;`)
ベビー布団、爪切りなどは
頂いたものをつかっています!
肌着は中に着るものなので
性別が違くても頂いて、
気にせず着せちゃってます(笑)
新生児はよく吐いて、
1日に何度も着替える…
なんてこともあるので
肌着や服は何枚あっても
いいと思います!!
-
はなうた
回答ありがとうございます。
哺乳瓶や搾乳器は新品にされたんですね。
気持ち的にやはり新品がいいですよね(*^^*)
ベビー布団、爪切り、肌着類はもらおうと思います!!- 8月3日

まぁドナ
私もイロイロ貰いました(^-^)
この中でしたら私は
哺乳瓶・搾乳器・ベビー布団・爪切り・肌着・ベビー服貰います。
哺乳瓶は乳首だけ買いなおしたら良いし
哺乳瓶と搾乳器は消毒し
布団は干しカバーは洗う
爪切りは除菌シートで拭いて
肌着は中に着るので男の子用・女の子用関係なく(キレイそうなのを)着させてました(^-^)
服はさすがに男女関係ありますが色・デザインが大丈夫そうなら洗い直して着させてました(^_^)
新生児は衛生的に新しいものを!と私も思ってましたが数ヶ月しか着れないし
新しいモノを揃えるにもお金はかかります。
浮いたお金でオモチャとか買ってあげてはいかがでしょうか?
これからオムツとかにもお金かかりますよ(。-∀-。)
-
はなうた
回答ありがとうございます(*^^*)
やりくり上手なのが、伝わってきました!!
乳首だけ変える、消毒液や除菌シートなどを使う…参考になります(*´-`)
おむつなどの消耗費用も考えないといけませんね。。- 8月3日

優希ママ
私も姉からお下がりでもらったりしました。
哺乳瓶関係は全て新品で、ベビー布団は買いました。うちは、毎日使ってます。きれいなら布団はもらって、シーツとか新品にしたり、かけるものはタオルケットや寒いときなら毛布など単品で勝手もいいのでは?肌着は、本当にちょこっとしかきせないのでお下がりを着せてました。
性別が違ってもきれいならもらって着せてます。
結構、あっという間だったりするのでお金もかかるので。
お風呂で使うチェア?はありがたく今使っていますが。
わたしも、一人目なので新品がいいなとは思ってますが、会社の人がお下がりでと2歳~のを頂いたのですがきれいにされていて、着せれる時がきたらきせるつもりです。
ですが、義理姉がいま小学6年生の女の子の服を数年前からとってあるからあげるとので(´・ω・`)
そこまで先のは正直要らないなぁと。なので、もらって使う使わないの判断して要らないものは処分するつもりです。
お下がりってむずかしいですよね。
-
はなうた
回答ありがとうございます(*^^*)
哺乳瓶類は購入されたんですね。
成長が早いと言うし、やはり肌着類はもらっておくことにします!!
気持ち的には初産なので、全部新品でいきたいですが…。
お金もちませんもんね。
本当にお下がりって難しいですね。
過去すぎると、古くさいって思っちゃうし(^^;
でも好意は嬉しいし、実際助かるので、これからもお下がりもらい続けると思います。- 8月3日

💛MTK💛
哺乳瓶は一度消毒したら全然使えますよ♡乳首だけ買い替えだらいいと思います(^^)♡
洋服はとりあえず貰って、気に入らないのはコソッと処分!笑
布団や爪切りは全然使えますよ!一瞬なので買うのは勿体無いですよ〜( ̄▽ ̄)
浮いたお金で、ベビー用品揃えるべきですよ(*^^*)
-
はなうた
回答ありがとうございます(*^^*)
やはり乳首だけ変える方法ですね!
気に入らないのは、コソッと処分したい!!(笑)
だけど、旦那さんが口軽いので「棄てた」と言わないか、ヒヤヒヤします。。
布団、爪切りはもらおうと思います(*^^*)- 8月3日

かずにやん
今年3歳になる旦那のいとこの子供の洋服やベット等たくさんもらいました。
実際は今年小学6年生くらいの子の時に買ったものもあるのでいつのかわかりませんが(笑)
あげるから使ってと親戚のおばさんに昔のお下がりかなり男の子用、女の子用どちらも押し付けられました( ̄▽ ̄;)
初めての子なのでチャイルドシート買う予定でしたがマイホーム建てるのでそっちにお金使いなさいと10年物のシミだらけのチャイルドシートも渡されました(´-ω-`)
もちろんいらないのは勝手に捨てました(笑)
チャイルドシートも使いません(笑)
旦那はもらったもの全て把握してないので旦那いないときに勝手に捨てましたね(笑)
いらないのはあっても邪魔だし捨てていいと思います!
哺乳瓶等は使うの嫌なら新しいのに変えてしまっても気づかないだろうし、
旦那さんには黙ってればきっとバレないのでは?と思います(笑)
-
はなうた
回答ありがとうございます!
シミだらけのチャイルドシート…悲しいですね。
新婚で引っ越すときに、義母さんからもらったシミだらけのラグを思い出しました(^^;
捨てられず、使ってます…。
旦那さん、細かくて…。私がおおざっぱなので、ごみの日や家計簿をつけるのやら、全部やってくれてるんです(>_<)
だから必ずバレそうです。。
隠れて捨てるしかないですね(苦笑)- 8月3日
-
かずにやん
シミだらけのラグ…つらいですね( ̄▽ ̄;)
使ってるなんていいお嫁さんですね!
私だったら最初だけで使ってるのを1度見せたらもういいかなと捨てちゃうと思います(笑)
旦那さん細かいと大変ですね(´・_・`)
頑張ってください!- 8月3日
はなうた
早速ありがとうございます!
シーツ洗って、布団干すようにします(*^^*)
あと一歩で勿体ないことするところでした!!
哺乳瓶、ブラシ、搾乳器などはもう少し考えてみます。
予算を決めて、余りそうだったら新品にしようかなぁ。
肌着ももらって、がっつり着させることにします!!
本当にありがとうございます(*´∀`)♪