※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルミ
妊娠・出産

38周目の初産婦です*ˊᵕˋ)陣痛のはじまりが胃痛からだった人っていますか?

38周目の初産婦です*ˊᵕˋ)
陣痛のはじまりが胃痛からだった人っていますか?

コメント

姉妹まま

胃痛っていうか、うんちしたいって感じでしたよ(´°‐°`)♡

  • ルミ

    ルミ

    返信ありがとうございます😊

    そうなんですね(笑)
    胃より腸が刺激される感じなんですかね(´・ω・`)

    • 9月8日
  • 姉妹まま

    姉妹まま


    刺激されてる感じはものすごくありました😭
    なんかでそうで出ないもどかしい感じです😭

    • 9月8日
  • ルミ

    ルミ


    なるほど🤔
    私もトイレに行きたくなるけど、出ないことはよくあります(笑)

    この時期になると、色んな体の変化に敏感になってしまいますね😅

    • 9月8日
  • 姉妹まま

    姉妹まま


    私38週で産みましたよ♡

    なんの前兆もなく、
    本陣痛10分間隔できてから、おしるし→人工破水→子宮口前回→おぎゃあー👶でした❤

    ルミさんもきっと出産近いと思うので、頑張ってくださいね😬👏

    • 9月8日
  • ルミ

    ルミ


    あっ!そうなんですね✨
    まだ産んだばかりですか?
    おめでとうございます😍♡

    羨ましいです、私も早く会いたいなぁ〜と思って先週くらいからソワソワしっぱなしです^^;

    ありがとうございます😊

    • 9月8日
おのママ

ハイ!!
まさに私です!!(´;ω;`)
酷い胃痛があって、夕食後ずっとテレビ見ながらソファーでウーッと横になっていました( ´・ω・` )その日の昼間おしるしが来てたので、近いなーと思っていたら、胃痛から始まり、治まったところでお風呂入ってベッドで寝る体勢入ったら、陣痛来ました( °_° )既に10分間隔だったので、里帰り中だったので、実母に陣痛来たわと言って、旦那さんにもLINEして、実家に来てもらいました( ´・ω・` )そこから夜中2時まで耐え、5分間隔になったので、産院へ…
そのまま入院するか、どうかモニター付けて先生の指示を待ち、入院が決まってからは、旦那さんと実母が分娩室入るまで付き添ってくれました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
分娩室は旦那さんだけで、朝8時20分に生まれました( ੭ ・ᴗ・ )੭

  • ルミ

    ルミ

    返信ありがとうございます😊

    そうなんですね!😭✨
    おしるしからの胃痛があると、前兆と思って良いのかもしれないですねッ🤗

    胃痛からの陣痛…ツラそう( ; ; )
    無事出産されてる方に対して尊敬しかないです🙏✨

    • 9月8日
  • おのママ

    おのママ

    予定日前日からの予定日出産で陣痛からトータル10時間20分だったので、早かったねーと言われましたが、当時は夜通しで眠気との戦いでもあり、死にたくなるくらい痛かったし、意識が朦朧としていました…
    お尻に力を入れてしまっていたので、痔が再発しました…( °_° )

    • 9月8日
  • ルミ

    ルミ

    10時間20分は早いですよねッ😳
    羨ましい…
    私もそのくらいで産まれてきて欲しいです😭✨

    お尻に力を入れずに産むこと出来るんでしょうか?!私も絶対お尻に力を入れてしまう自信あります(笑)
    むしろなんか出てしまいそうで、今から不安です。。。(›´ω`‹ )

    • 9月8日
  • おのママ

    おのママ

    陣痛の痛みが来たら、フーウン フーウン と呼吸に集中するといいと言われて、そのことに気づいたのが分娩室入ってからで、先生曰くお腹の張りが弱いのと首にへそのをが巻き付いていたため、何度か心拍下がったと言っていましたが、最後のいきみでめっちゃお腹おされて、その時に力の入れどころがわかったので、無事出産しました(* ॑꒳ ॑* )⋆*産声聞いた時に泣けてきました(´;ω;`)
    分娩室入ったら、尿だけ取られて、それまでしてた大きな産褥パットも、尿吸って重くなってたようで、ズボンもパンツも血だらけで、産後駆けつけてくれた実母に洗濯頼みました…

    • 9月8日
  • ルミ

    ルミ

    お腹押されての出産だったんですね(º ロ º )へその緒が巻きついてたって…大変😱無事に産まれて良かったですね( ; ; )聞くだけでも感動です😭✨

    ホント出産はその時になってみないと何が起きるかわかんないですよね…
    今は安産を祈るしか出来ないです🙏💦

    私も力の入れ方がすぐ理解出来るといいな😅

    • 9月8日
  • おのママ

    おのママ

    行きつけの美容院の美容師さんは、初産の時に、おしるし来てから2週間陣痛来なくて、誘発剤使う1日前に陣痛来たらしいので、ほんとに人それぞれだなーと思いました( °_° )
    旦那さんの友人の奥さんも1人目産まれるまでまる1日戦ったらしく…

    今は、当時の痛みを忘れているので、2人目考えることが出来ています( ੭•͈ω•͈)੭

    • 9月8日
  • ルミ

    ルミ

    おしるし来てから2週間ですか(º ロ º )⁈そんなにかかる場合もあるんですね…その間ずっとソワソワしてたら疲れちゃいますよね(笑)
    あんまり考え過ぎず、ゆったり過ごすのが一番ですね^^;

    私も2人目を考えれるような余裕が出来ると良いなぁ^^
    とりあえず今は1人目頑張らないとですねッ(笑)

    • 9月8日
  • おのママ

    おのママ

    予定日すぎると、周りからのプレッシャーが大変だったと聞きました…
    立会い出産で、旦那さんも一緒にフーウン フーウン と言ってくれたので、う誕生の瞬間を分かち合えて、ほんとに嬉しかったですʚ◡̈⃝ɞ

    • 9月8日
  • ルミ

    ルミ

    そうなんですよね…
    予定日より1日でも早く産むのが理想です( ˃ ⌑︎ ˂ )!けど初産婦は遅れる可能性が高めなんですかね。。

    私も旦那がいる時に産みたいです🤗
    うまくいくと良いな(笑)

    • 9月8日
  • おのママ

    おのママ

    無事出産されることを祈っています( ੭ ・ᴗ・ )੭

    • 9月8日
  • ルミ

    ルミ

    ありがとうございます😂💖

    • 9月8日