
お尻から太ももにかけての筋肉が痛いです8週の初産婦です。1週間前から…
お尻から太ももにかけての筋肉が痛いです
8週の初産婦です。
1週間前から、お尻からもも裏にかけて、ビキビキッ!キーン!と言った感じの痛みがあります。
歩いたり階段登ったりしてる時は痛くないのですが、屈んだり起き上がったり、ふとした時に「ぎゃー!」と声が出るほど痛いです。
妊婦は骨盤周りが痛むと言いますが、まだお腹も出てこないし、早過ぎませんか?
坐骨神経痛というやつなのでしょうか?
同じくらいの週数で同じ体験した方いらっしゃいますか?
もしくは、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです!
- ちゃみー(妊娠8週目)
コメント

ぺよ
坐骨神経痛かもしれませんね。
私は現在38週の臨月ですが、16週あたりから症状が出始めました。
後期になるにつれてかなり痛くなりました😭
接骨院に行ったところ、骨盤の歪みと筋肉が固くなっているから痛いんだと言われました。
お尻を触ってみて冷たくありませんか?
緩和ケアとして
・骨盤ストレッチ
・湯船で温める(私は半身浴30分)
・筋膜ローラーやテニスボールでお尻の筋肉をほぐす
でかなり楽になります。
骨盤ストレッチは一番簡単なので、仰向けに寝るか、後ろに手のひらをついて座り、肩幅に足を広げ膝を内側に交互に倒すというものをよくやっています。
あとはこちらのストレッチも簡単で効果ありました。
https://youtu.be/TRbV9CQkYQk?si=j5DsEkcG9BiEndPg
後期になるとお腹も大きくなって負担が増えかなり辛くなるのでお早めに対策をおすすめします。
あとは家の冷房の温度を上げてなるべく下半身を冷やさないようにしたら結構楽になりました。
ちゃみー
ご丁寧にありがとうございます!
これからまだまだ痛くなるんですね😭
お尻も太もももめっちゃ冷たいです😂
オススメして頂いたケア全部やってみます!
本当にありがとうございました😊