![725](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲んでも泣いてしまう場合、母乳が足りていない可能性があります。混合育児は難しいですが、60mlや80mlでも満足して寝るなら問題ありません。赤ちゃんの飲み方がうまくいっていない可能性も考えられます。
先ほど、混合のミルクの件で質問させてもらい、
ミルクを80mlに足そう!と思ったのですが、
さっき搾乳をすると100mlとれました。
なのに息子は母乳の後にミルクを40ml足してもギャン泣き
今日は60mlでもギャン泣き
寝ぐずりかと思って抱っこしても、お乳を吸いながら寝たいのかと思って吸わせても、結局口を大きくあけながら身体をのけぞって乳首を探してギャン泣きしています😓
ちなみに生後14日です。
母乳が足りていないのか、、とおもっているのですが、
(夜は逆になぜか母乳だけで寝てくれるんですが、、)
搾乳で100mlとれてるということは、
赤ちゃんがうまく飲めていないということでしょうか(*_*)
仮に60ml、80mlをあげて満足して寝てくれたとしたら
それはそれでいいのでしょうか?😓
混合すごく難しいです😭💦
- 725(7歳)
コメント
![ショートケーキ🍰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショートケーキ🍰
うちはまだ小さい時は
昼間はずっと泣きっぱなしでした😭
なにをしても泣く、疲れたら寝るって感じでした😭
たぶんそれと同じ感じなのかなと思います!
オムツとかも見てますか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
おっぱいを上手に吸えてないとかですかね?💦
保護器を使ってみたらどうですか?💦
-
725
ゴクゴク音はするのですが、吸えていないのかもしれません💦💦最近途中でよく口から乳首離されます💦保護器も吸いつきが悪い時は使うんですけど同じ感じで😞
- 9月9日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
搾乳で100とれるなら完母でいけると思います^^;
夜母乳だけで寝ると言うことなので、母乳十分足りてると思います。
ミルクを飲んだあと泣くのは、お腹がいっぱいで苦しいとかかもしれませんよ。
おしゃぶりとか試してみてはどうでしょうか?
混合で160、180と飲んでたら5ヶ月のうちの子と同じ量になってしまいます(><)ちょっと多すぎる気がします。
-
725
もし足りていたら飲み過ぎですよね😥
私もずっとそれが気になっていて。。
お腹がいっぱいで苦しいと同じように泣いてしまうのですね💦
賛否両論あるのでおしゃぶり買っていなかったのですが、試してみようと思います!!- 9月9日
-
あい
そうですね、おなかいっぱい、げっぷだしたいとか、とりあえずなんでも泣いて教えてくれるので分からないことがいっぱいですけどね^^;
おしゃぶりも今使っても歯がないので出っ歯にはならないし、まだ癖になる月齢でもないので、うまく活用してみてください。- 9月9日
-
725
そうですよね😌あげすぎのないように注意したいと思います💦✨
はい(*^^*)使って、様子を見てみたいと思います!✨
ありがとうございます😊🌸- 9月9日
725
オムツも室温も見てるんですけど、
ミルク足すまで抱っこしても口大きくあけて仰け反るは暴れるわどんどん泣き方がすごくなっていって😵💦💦
ミルクを足すときもすごい勢いで吸いついて飲み干し、満足できたら寝るって感じで😳笑
今のところミルク足さないと泣きやまないって感じで実母とどうすればいいのか困ってます😭笑