
コメント

はちみつ
ちゃんとお誘いするなんて偉いですね!
そんな適当なら主さんのご両親と済ませてしまっていいと思いますよ!
しょせん嫁!他人です!

らいたんママ
初孫が嬉しいかどうかと仕事などでイベントごとに参加できるかどうかは全然別の話じゃないですかね🤔?
お義母さんは来るつもりなんですよね?
そんなにマイナスな捉え方ばかりしてると産んでからもっと苦しくなると思いますよ!もしお義父さんが来られなかったら改めて会わせにいこうっとプラスに考えたほうがいいですよ(^-^)
-
よし
義母は来る予定みたいです💦
確かにマイナス思考ですよね…。
初孫フィーバーしてないのか…と残念な気持ちになってしまって(TдT)
妊娠中もお家に行こうとしたら「掃除してないからー!お兄ちゃんもいるし!」と来ないでアピールされたんですよね…(;_;)恐らく産後も義兄がいるから行けません。鬱っぽいみたいで義母が面倒を見ているからです💦
初孫フィーバーしているお家が羨ましいです。- 9月8日

A
ちょっと自分自分が強すぎてると思います😭💦お義母さんは来てくれるしお義父さんも楽しみだと思いますよ!ただ仕事を休めるかっていうのはまた別の話ですよね……!
聞いといてくれるわけですし私なら
ダメならまたじゃあ後日会いに行きますねって言いますかね。
初孫で嬉しいのはきっと確かですよ!
お仕事の事情とかもあるでしょうしそんな気にすることないのかなと思います☺️💕
-
よし
それが…産後も会いには行けないんです。
義兄が鬱みたいで義母が面倒をみているので人が来るのをかなり迷惑そうにするんですよね…「掃除してないから!お兄ちゃんいるから!」と言って、私と夫が「行くよ」と言ってもも頑なに断られます。
赤ちゃんがお邪魔すると泣いたりしてうるさいしそれこそ来ないで!って言うはずです…(;_;)
妊娠5ヶ月の時は義父と義母と私と夫の4人でランチに行けたのにお宮参りは来ないのかな、と思うと悲しくなりました。- 9月8日

ひよこ
なんとなくですが気持ちわかりますΣ੧(❛□❛✿)
何気ない一言がそう捉えてしまうんですよね😱
でも楽しみにしてくれていると思います💖
-
よし
回答ありがとうございます(^^)
共感してくださり嬉しいです(*´∀`)
なんとなく淡白な一言が多いんですよね…。
私が関西人だからもっとガツガツ来て!何でも言って!って感じなんですが、義両親は物静かな関東人で私と温度差があり過ぎて…結婚3年目ですが未だに戸惑っています(^_^;)- 9月8日
-
ひよこ
私、関西人ではなく関東人ですが
えぇ?!反応薄い(T_T)なんで〜⁉️っていちさんと同じ気持ちになっちゃいそうです😂
その言い方なら、楽しみ!聞いておくわね〜🎶だけでいいのにとか、わがままながら思ってしまいます😱笑- 9月8日
-
よし
関西人とか関係ないですよね…。やっぱり反応薄っ!ってなりますよね…(TдT)
義父は女の子を熱望しててお腹の子は男の子だったので孫に興味ないのかなーと思ったり(*_*)
義母の一言一言が気に触ります(笑)- 9月8日
-
ひよこ
そんな事ないですよ(●´ω`●)💖
男の子だろうと女の子だろうと楽しみなはずです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
妊娠中は敏感になっちゃいますから、しょうがないですよね💦- 9月8日

ひよりママ
まだ、産まれてもないのに、お宮参りの予定をたてるのも、さすがに難しいのでは?(^◇^;)
-
よし
義母の性格上忘れやすい&
共働きなので早目に伝えとかないといけないんです💦- 9月8日

退会ユーザー
初孫にも関わらず、孫に興味がない人も少なからずいます!うちがそうです😵なので、気にしないで来れる人だけでいっぱいお祝いしてあげてください✨
-
よし
そうなんですか?!ほんと全くっていいほど義母口を出さないので興味ないんだーとモヤモヤしていまします。
初孫フィーバーであれこれうるさく言われて、趣味じゃないものくれて、それが鬱陶しい!義母嫌い!ってママリでたまに見ますが
私からしたらかなり羨ましいです(笑)- 9月8日

おぽたん
楽しみじゃないの?!ってモヤモヤする気持ちわかります!
お仕事だから休めるか分からないってのはわかるけど、言い方ってありますもんね!
うちは義母が全く楽しみにしてないのが分かってるし嫌味も言われるので遠方ということもありお宮参りに呼ぶつもりもありません。
ただ、お母様が頑なに義理両親と行くことを押してあるのが厄介ですね💦
-
よし
そうなんですよ…(TдT)言い方が気に触る事が多く、もう少し他の言い方できないの?って思ってしまいまして(^_^;)
初孫フィーバーで義両親が鬱陶しい!嫌い!ってママリで見かけますが私は羨ましいなーと思います(*_*)
そんな言い方されるなら誘うんじゃなかった!ってイライラ中です(笑)
親子3人で行くのが一番楽ですよね(^^)♡- 9月8日

M(>᎑<`๑)♪
そんなにモヤモヤしますか?
お孫さん見るの楽しみ!!と
仕事で行けるか分からない。と
話違いますよ。😅
ここでモヤモヤしてたら
産まれてからの方がストレスやばいです
よし
実母がしきたりに口うるさいく「必ずあちらの両親と行くように!」と…また「嫁いだ身だから私とお宮参りするのはおかしい!ちゃんとあちらの両親と!」とうるさくて。
赤ちゃんと私達夫婦三人でする事も考えましたが「3人?聞いたことないわ!あちらの両親とちゃんとしなさいよ」と言われっぱなしです。
義母は体調を気遣ってくれたり優しい義母なんですが、たまに適当過ぎて発言が冷たいって思う事もあって悩んでます(;_;)
普通「もちろんお父さんも行くよ!楽しみにしてるからね!」って言ってくれたら嬉しいんですがね…(TдT)
初孫フィーバーのお家が羨ましいです(TдT)