
コメント

ちぃ
うちも今日抱っこ紐初めてしたら泣いて嫌がってました(T_T)
YouTubeとかで取り付け方などしてましたよ(*´꒳`*)

m.
同じ抱っこ紐です!
うちんとこも生後間もない頃から
抱っこ紐の練習してました!
娘は泣かずに大人しかったですけど
寝てる時間にそっとやってみたりしてました
ですが月齢が進むにつれて嫌になるようになりました(笑)
でもなんだかんだ立ってゆらゆらしてたら寝てくれるので子供も慣れとかあるのかな、と、(´・_・`)
-
らら
やっぱり慣れですよね(>_<)
ベビーカー買うのまだまだ先なので
頑張って練習します(>_<)- 9月8日

退会ユーザー
抱っこひもをするのが、まだ早いんじゃないでしょうか(^^;
まだ19日なんて💦縦抱きも怖がるかと💦
私は、せめて1ヶ月はしない方が良いのではと思います💦
うちは臆病な子のようで、3ヶ月のときに初めてやってみましたが(エルゴアダプトです)ギャン泣きでしたよ😭
-
らら
助産師さんに聞いたら体重もあるし
首座り前のやつやったら使えると思うって言われて練習してましたが
やっぱり怖いんですかね赤ちゃん(TT)
YouTubeで予習して1ヶ月になってから実践してみます(>_<)- 9月8日

あろは
縦抱きですか!?横抱きですか!?
もし、縦抱きならまだ早いかなと思います💦
私は首が座らないうちは横抱きも出きる抱っこ紐を使ってました🎵
ねんねのスタイルだからか、泣かなかったですね😃
私もその頃は腱鞘炎になって大変でした💦
無理はしないようにしてくださいね😃
-
らら
縦抱きです!
横抱きできないやつです(TT)
1ヶ月になるでYouTubeで予習しておきます(>_<)
腱鞘炎😱
気をつけます!- 9月8日

桔梗
持ってる抱っこ紐は違いますが、練習は4ヶ月くらいにしましたが、初めてつけたときは嫌がり泣いてました。
ただやり方が悪かったので、旦那がしたら落ち着いて、その後に旦那と同じやり方でしたら大丈夫でした。
youtubeとかで見てもダメだった場合、店員さんに聞きます。
-
らら
たぶんやり方が違うのかもしれません(TT)
YouTubeみてだめだったら聞いてみます!- 9月8日

ローラ
助産師さんに聞いたとき新生児からできるタイプなら大丈夫よ〜って言われたので横抱きも縦抱きももうしちゃいました💓
生後21日で3500gくらいですが全く泣かず、むしろ寝て起きなかったです😳
縦抱きのはエルゴにインサート+タオルなどで固定してあげてます!
-
らら
そうなんですね!!
じゃああたしのやり方が違って居心地悪いんですかね(TT)
タオルおしりにしいてやってます✨- 9月8日
らら
YouTube!!
その手がありましたね!
見てみます✨
ちぃ
慣れるまで大変ですがお互い頑張りましょ(*´꒳`*)