※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
子育て・グッズ

ママさんは、息子との日中を楽しんでいます。朝は洗濯や息子との時間、ドラマ鑑賞、お昼ご飯作り、掃除などをしています。息子が泣いたり起きている時は一緒に遊び、午後はよく寝ます。暇な時はHuluを楽しんでいます。充実した日々を送りたいと思っています。

毎日赤ちゃんと日中2人で過ごしてるママさん、なにをしてますか😌?

朝8時頃起きて洗濯して息子と遊んだら寝ちゃって、録画したドラマを見て、お昼ご飯食べて…掃除もざっとして(笑)
息子がわーわー泣いてる日や、ニコニコ起きてる時は一緒に遊んで、ご飯を作るのも全然進まない日もあります。
しかし、午後もよく寝ます😆
バウンサーに乗せて掃除等してると寝てます😆
とっても暇です😭
今まで仕事ばっかりしてたし、休みの日は1日中寝てるか、友達と遊ぶかで、家にいるのが苦痛というか、なにしていいかわかりません😅
毎日Hulu祭りです🤣
充実した日々を送りたいです😭

皆さん、どうお過ごしですか😊?

コメント

y..y

朝起きて洗濯物回してリビング掃除機かけて息子にご飯食べらせて自分も食べてしてるだけで午前中は終わります😭
お昼からは買い物行ったり遊ばせながらちょっとゆっくりします!

  • ちゃそ

    ちゃそ

    離乳食が始まったら忙しくなりそうですね💦
    まだ寝てる時間が長いので遊んでくれないし、買い物も寝てるのに連れて行くのもなーと思って旦那が帰って来てから夜行ってます😭

    • 9月8日
  • y..y

    y..y

    忙しいですけど苦痛には思わないので楽しんでやろうかなと思ってます❤️
    今はまだ動かないのでいいですが動き出したら大変ですよ😆💦
    そうですね🎵
    重い荷物と子供は大変です😞

    • 9月8日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    私は料理は好きなんですけど、基本雑なんで、アレルギーとか大変だろうなーと今から心配です😭
    本当、世の中のママさん尊敬します😆
    私も頑張ろー!

    • 9月8日
  • y..y

    y..y

    以外に与えたらだめなのだけちゃんと調べてれば雑でも大丈夫です!
    私もかなり雑なので😂
    がんばりましょー❤️

    • 9月8日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    何かあって後悔しないようにピシッと頑張ります😆

    • 9月8日
めいママ

子供が動かないうちはある程度家事をして子供とお昼寝してました(笑)
子供が動くようになると暇な時間がありません😭
今休めるうちに休んだ方がいいですよ!

  • ちゃそ

    ちゃそ

    動き出したら大変になりますよね💦
    だから今のうちに何かしたいなーと思うけど、だらだらしてる毎日です😂

    • 9月8日
deleted user

分かりますー!私も今だに家にいる時はHulu&アマゾンプライム祭でした!笑笑
子供がもう少し大きくなったら
今度はお昼どこかお出かけしなきゃなー!ってなってくるので今のうちに
お昼に沢山寝たり、好きなテレビ見たりした方が良いですよ^_^
私は友達とランチとかよくしてましたけどね^_^

  • ちゃそ

    ちゃそ

    Hulu様々です😂
    支援センターとか早く行きたいなーと思うけど、いつから行けるのかなーと思ってるだけです😭
    首が座って来たら友達とランチにも行こうかなーと思ってます😊

    • 9月8日
りんごちゃん

私は暇な日は資格の勉強しています🗣
私も有意義に過ごしたいなーと思って..
仕事に役立つかといったらハテナな資格ですが、何もしないよりは、、精神でやってます😅 笑

  • ちゃそ

    ちゃそ

    資格の勉強!!
    妊娠した頃は私も思ったんですけどね😅
    よく考えたら勉強嫌いでした😂
    尊敬します😊

    • 9月8日
y u u ♡

わかります!笑
私も同じヒマ状態です😫🙌🏻

私もドラマ見たり
DVDや漫画レンタルしたり、、
途中で起きちゃうと集中できなくなっちゃうので、抱っこ紐したまま見てます🍒笑

あとは、お散歩に行くにもちょっとメイクして行くと気分もいいし、お出掛け気分になれるのでたまにしてます💄💕
( 既にされてたらすみません💦 )

アルバム兼ちょっとした育児日記みたいなのを製作してるのですが、見返しても楽しいし結構暇つぶしになりますよ〜😆❤️

  • ちゃそ

    ちゃそ

    だいたい良いところで泣き出しますよね😂

    息子とお風呂に入る時にメイク落とす時間を短縮したくて、基本眉しか描いてません🤣

    育児日記も最初は書いてたんですけど、三日坊主で😅でも余裕があるので再開してみようと思います😆💕

    • 9月8日
ここりん

だんだん起きてる時間が長くなるともっと忙しくなるとは思いますが、私も上の子の時は産休育休中何していいかわからなかった気がします😅
産休育休中で始めたことは、パン作りとプランターですが、ハーブやベビーリーフを育てて料理やお菓子にしてみること。将来的には離乳食や食育にもなるし、あーあたしママやってるわーって自己満感がすごいあるからオススメです。笑
パン作りは授乳時間を逆算して発酵させないとですが、まぁ多少しすぎても問題はないと思います😊
あと、今回下の子の育休中ですが、ベビーマッサージを習ってみました。2.3回通うくらいだし、なにより気持ちよさそうな赤ちゃんがかわいすぎますよ❤️

  • ちゃそ

    ちゃそ

    そういえば、パン作りやってみたかったんですよね😂
    良いかもしれないです💕
    ベビーマッサージも興味あります!近くでやってるか調べてみます😊

    • 9月8日
枝里香

3ヶ月頃から近くの子育て支援センターに行ってます😃
子供がまだネンネの時期でも来てる方結構いるし、何より同じ位のママ達とおしゃべりできますし😆
近くのところで何箇所か行って、お友達も出来たのでショッピングモールとかでランチしたりしてます✨

  • ちゃそ

    ちゃそ

    もうちょっと大きくなったら支援センターに行こうと思ってます😆
    近くに1ヶ所しかないので、そこで上手くやれるか不安ですが😭

    • 9月8日
ざくろ

私もその頃暇でした(^_^;)
思いっきりゴロゴロしてました。
新生児期から夜ほとんど起きない子なので楽過ぎて拍子抜けするくらいでした。

今もスケジュール的にはそんなに変わらないですが、遊びのバリエーションが増え、ゴロゴロ転がるわ、重いわでだんだん体力いるようになってきました(笑)何して遊ぼうって感じです(^_^;)
そろそろ児童館デビュー&離乳食開始の予定なのでその分バタバタしてくるのかなーと思ってます(>_<)
1・2歳のママ友さんは子供を疲れさせるために毎日どこかお出かけしてるって聞きました(^_^;)もしかしたら暇なの今だけかもですし、ゴロゴロ満喫しちゃいましょう^ ^

  • ちゃそ

    ちゃそ

    うちの子も夜も寝てくれるのでびっくりしてます😂
    今全然遊んでくれないので早く遊んでくれるようにやってほしい🤣

    離乳食始まったら大変になりそうですよね😭
    大きくなったら体力付いてきますよね💦
    今のうちにぐーたらします😆

    • 9月8日
わさびずく

3ヶ月の頃に暇過ぎて耐えられなくなり(それまでは保活)支援センター行きました。
うちの子は音に敏感でTVつけられず、寝ないし置いたら泣く子だったので、抱えたまま読書でした。
今は子供と意思疎通出来るので遊ぶのが楽しく家事が疎かです(笑)
一歳になったらほんっとうに楽になりました。動くので危険なのですが、子供で遊べるようになりますので無理なさらないで下さいね〜〜

  • ちゃそ

    ちゃそ

    早く支援センターデビューしたいです😆
    それは大変!うちの子はどんなに大きい音がしても起きません😂
    意思疎通できるようになったら毎日楽しそうですね!
    今はぐーたら過ごします😆

    • 9月8日
  • わさびずく

    わさびずく

    でもあれですね、これからインフルエンザ流行る季節ですから心配ですよね!
    どうぞご自愛下さい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    立ったら歩いて、歩いたら踊り始めますよ〜一年頑張った甲斐があります!肩腰手首は痛いままですが(笑)

    • 9月9日