※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさこ
妊娠・出産

妊娠中の茶オリや出血で不安です。同じ経験の方いますか?病院に行く予定です。

不安すぎて、現実逃避してます。
今日で6w2dなんですが、茶オリが1週間ほど続いていて、受診も2回ほどしてましたが、昨日の夜生理2日目くらいの茶褐色赤よりの出血がありました💦💦

もう、頭真っ白です。
今は、茶オリが少し付いているくらいで、今から病院なんですが、茶オリや生理2日目くらいの出血があっても無事に元気な赤ちゃん出産された方いらっしゃいますか??

コメント

★ちゃん★

痛みは無いですか?
不正出血ですかね( ˙-˙ )

  • まさこ

    まさこ

    ありがとうございます!
    胃が痛いのかなんなのかよくわからない感じで、不安です。

    • 9月8日
うに

私も2人目のとき、
5w〜8wまでずっと出血ありました😨
茶おりだったり、茶色の水っぽい出血だったり、生理の時のような赤黒い出血だったり…
不安で病院へ行っても、初期の出血は仕方ないから今度からは出血しても病院来なくていいよと言われ💧
毎日不安でしたが、それから特に問題もなく 先月無事に出産しましたよ☺️
何事もないことを祈っています😣🙏

  • まさこ

    まさこ

    ありがとうございます!
    そうなんですね、お薬などもなかったですか?

    • 9月8日
  • うに

    うに

    私の通っていた産婦人科は
    薬も何もくれませんでしたし『普段通り、上の子を走って追いかけても大丈夫』と言われました💧
    でも 少し歩きすぎたな、無理したな と思った日によく出血したので
    安静にするに越したことはないと思います!😣
    上の子がいるとなかなか厳しいと思いますが…無理なさらないようにしてくださいね😭

    • 9月8日
  • まさこ

    まさこ

    ありがとうごさいます。
    病院行ってきました。
    赤ちゃんは大丈夫で、胎嚢の周りからの出血もなく、心拍確認でき、数週並みの成長でした。

    ただまた、出ると安静の為入院になる事もあるし、時間外に連絡出来ないと困るでしょと、入院も出来る産婦人科を紹介され転院になりましたm(_ _)m
    主人が休んでくれたので、3日間は家で安静にしておきます。

    • 9月8日
るい

私は4wから茶オリが出て
病院へ行ったら切迫流産で
即入院でした(´>_<`)
薬で出血泊まるまで
一週間入院しましたよ!
その後も入退院繰り返し
後期では切迫早産で入院しました( ・ ・̥ )

それでも元気な子が無事
産まれましたよ♡

  • まさこ

    まさこ

    ありがとうございます!
    茶オリでも入院になりましたか?
    にゆ

    • 9月8日
  • まさこ

    まさこ

    入院も出来る産婦人科を紹介されました。
    私も元気な赤ちゃんうみたいです!

    • 9月8日
challengeyh

私も今、全く同じ状況です。
病院行ってきたら教えてください。

  • まさこ

    まさこ

    病院行ってきました。
    赤ちゃん無事で、心拍確認も、出来ました。
    また、出血したら安静の為入院になるかもしれないので、入院も出来る産婦人科を紹介されました。
    土日何かあるといけないので、夕方紹介された産婦人科に予約をいれました。

    • 9月8日
  • challengeyh

    challengeyh

    あ、良かったです。
    自分のことみたいに嬉しい。

    私はまだ胎嚢も確認できでおらず、体に何の症状もないから諦めています。

    あやまさんはいつ胎嚢の確認ができたんですか?

    私にも奇跡が起きて欲しいなぁ〜

    • 9月8日
  • まさこ

    まさこ

    ありがとうございます😊
    胎嚢は4w1dでちっちゃい胎嚢かな?くらいで5w5dには大きくなった胎嚢が確認できました。
    今回、6w1dでは心拍確認は微妙で6w2dの今日心拍確認出来ました。
    1人目のときは心拍確認も5w目だったので。

    初診は何週目でしたか??

    • 9月8日
  • challengeyh

    challengeyh

    6w0で行ったんですが、小豆みたいのところを指しながらこれかもって言われました。😭

    • 9月8日
  • まさこ

    まさこ

    そうなんですね。
    赤ちゃんの成長ってすごいからまだわからないですよね!
    次はいつ診察に行かれるんですか??

    • 9月8日