※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやのちゃん
子育て・グッズ

離乳食について相談です。子供が食べる量がバラバラで心配です。時間帯や味、食感に気をつけているけど、このままでいいでしょうか。

離乳食についてです。
うちの子、食べむらがすごいんです(T-T)
食べるときは100グラムくらいたべてくれるのですが食べないときは3口くらいで終了(涙)
このままでいいんでしょうか。

時間帯とか味とか食感とか全部頑張ってます!!

コメント

あやのちゃん

ちなみに、8ヶ月なったばかりです!!

ゆう

3口だけでも食べてくれるならいいですよ(^^)
上の子の時、まったく食べない時期があり1ヶ月お休みしてました。
あまり気にしすぎちゃうと疲れちゃいますよ…
下の子9ヶ月で食べてくれるほうだと思いますが1口だけでも食べてくれたらいいと思いながらしてます。

  • あやのちゃん

    あやのちゃん

    うちも五ヶ月からはじめて最初は全然食べなかったです!なので、1ヶ月弱位お休みしてました。

    最近やっと食べはじめて、どうやら食間の残ってるご飯が好きなようだと気付きました。
    気にしちゃうと疲れちゃいますよね。。
    この前、食べずに泣き出しちゃってイライラしてしまったのですがそれから食べなくていいやと思うようにしてるのですが大きくなってもこのままなのかなとか好き嫌い激しかったらどうしようとか考えてしまいます😢

    • 9月7日
  • ゆう

    ゆう

    食べなくてイライラして好き嫌いが激しかったらと悩みますよね。
    私も気にしてました(^_^;)
    上の子幼稚園で給食ですが残さず食べてくれておかわり自由なので先生が止めるまでバクバク食べてるみたいです(ฅฅ*)💦
    離乳食で悩んでた時期は何だったのかな…って思うぐらい何でも食べてくれてますよ。

    • 9月7日
  • あやのちゃん

    あやのちゃん

    上のお子さんおかわりまでしてくれているのですね✨
    今だけの悩みなんですかね~
    しかも、落ち着きがなくて降りたいと騒いだり自己主張が激しくて30分以上かけて離乳食を食べています。
    2回食なのでトータル一時間以上かかっているので大変です😢

    • 9月7日
  • ゆう

    ゆう

    うちの子も離乳食中、椅子の上に立ったり指を口の中に入れたり食べさせようとしたらスプーンを叩いてご飯ぶちまけたりしてますよ(^_^;)
    子供に離乳食をあげる時に私も一緒にご飯を食べ終わりも一緒にするようにしたら私がよく噛むようになりました(笑)他の子と比べてたら切りないですしマイペースだな〜って諦めて見守ってます(^^)

    • 9月7日
  • あやのちゃん

    あやのちゃん

    ホントマイペース過ぎですよね😭
    同じで良かったです✨
    一緒に食べ、一緒に食べ終わるんですね!
    私も真似してみます😁

    • 9月7日
こゆき

うちもです💦
機嫌がいい時は100gぐらい食べるけどタイミングを間違えると3口終了なんてザラです😅
今日もさっきタイミングが悪かったみたいでグズグズで70g食べたいか食べてないかで終了してミルク飲ませて寝ました💤

  • あやのちゃん

    あやのちゃん

    同じ方がいて嬉しいです!
    なんか、200食べる!とか聞くとうちの子大丈夫かなと悩んでしまいます。
    食べても100なので😢
    あと、かなり落ち着きがなくて椅子から降りたいと騒いだりとにかく自己主張が激しいです💧
    大きくなったら心配です(涙)

    • 9月7日
  • こゆき

    こゆき

    わかります!わかります!
    うちも最近かなり落ち着きがなく離乳食中に椅子に立ったりテーブルに登ろうとしたり騒いだりと本当落ち着きないです😅
    食べてくれてるなら我慢できるのですが食べもせず騒いだりテーブルに登ろうとしたりするのでイライラがMAXになりそうです😣💦
    私の周りの同じ月齢の子もご飯100おかず60~80を20分弱で完食するみたいですごく羨ましいです😣

    • 9月7日
あやのちゃん

落ち着きないですよね!
同じで安心しました。ほんと、食べもせずいろんな事やりだすので机回りも椅子もしっちゃかめっちゃかです😢
いっぱい食べる子羨ましいですよね~
よそはよそ、うちはうちですかね😁