
子どもの離乳食が進み、授乳回数が2回になったため、夜だけおっぱいにする断乳を考えています。断乳のステップやコツを教えてほしいです。
離乳食をたっくさん食べてくれるようになり、授乳回数が2回になりました。
1才になったら昼間の1回もやめにして
夜寝るときだけにしようかな~と
考えています。
子どもにも「1才になったら夜だけおっぱいにしようね~」と理解してるか分かりませんがそう言っています。
でも、夜だけおっぱい飲ませて寝かせるのは逆に卒業させにくいのかなぁ~。。と思ったり…。
みなさんは断乳するときどんなステップでいきましたか?
それとなにかコツがあれば教えてほしいです😣
- ぺんこ(6歳, 8歳)
コメント

ぶたさん
朝思う存分吸わせてそれっきりでした😊
辞める前は1日4.5回授乳していましたよ!
ズルズル長引かせると私がへこたれると思ったのでスパッとやめました😂
ぺんこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
私もすぐへこたれるタイプですので、
ゆるーくいこうかと思ってたのですが
スパッとやめるのも手ですよね!
ありがとうございます☺️!