
コメント

退会ユーザー
薄味で食べてくれるなら
薄味で大丈夫です!
むしろ薄味の方がいいです!
ベビーフード濃いですよね💦
私は外食の時だけ使ってます!

ハートマン軍曹
味付けは必要ないと言われてます。
必要ならしないとですけどね。よく動く子には塩分も必要ですよー
-
ピョコちゃん
そうなんですね💦じゃあなぜベビーフードには味付けがあるんだろう😣って基準が分からなくなりました💦
- 9月7日
-
ハートマン軍曹
ベビーフードの塩分は出汁の塩分も記載されてますよ。
つまり、塩を足すのか、出汁からの塩分を取るのかと言う違いです。
一歳までは1日1.5g、以降は3gです。魚には元々塩気もあるし、甘味のある野菜なら食べやすいし…苦い野菜を味付け無しで食べるのは大人も食べにくいですからね。ベビーフードはそのへん甘い野菜と組み合わせていたり、よく考えられてますね〜- 9月8日
-
ピョコちゃん
そうなんですねっ!私なんかより頭の良い人が作って売っているものだからそれ基準のがいいかと思いましたが家庭の味付けで作るのとはまた違うんですね💦
- 9月8日

いちご
薄味で食べるなら薄味でいいとおもいます😊❤️
わたしは野菜のスティックとか絶対に味つけません笑
-
ピョコちゃん
薄味よりもベビーフードのほうが美味しそうなんですよね💦うーん…。あっうちも野菜スティックは大好きでそのままガブッです✨
- 9月7日

つき
三回食になってから味付けしてます。
他のかたの言われる通り適度な塩分は必要ですし、ベビーフードや取り分けの必要なシーンも出てきたので。
-
ピョコちゃん
そうなんですね💡どこまで味付けするのか基準がよく分からなくて悩みます💦💦
- 9月7日
ピョコちゃん
私の作った味付けよりもベビーフードの方が食い付きがよくって…😥うちも今は外食のときのみなんですが美味しそうに食べてるのみたら凹みます💦