
同じ年齢のお子さんをお持ちの方、お風呂でのシャンプーはどうしていますか?お子さんは顔にシャワーがかかると嫌がりますか?うちの子はシャワーで悲鳴をあげて嫌がります。ベビーソープを使っているけど、目にしみることがあるのかな?シャンプーハットは使っていません。
1歳半の娘がいます。
同じくらいのお子さんをお持ちの方、
お風呂のシャンプーはどのようにされていますか?
お子さんは顔にシャワーがかかると嫌がりますか?
うちは、バーっとシャワーでかけるのですが毎度悲鳴をあげて嫌がります💦
短時間なので、
「すぐ終わるよー」って
そのままやってますが、皆さんのお子さんもこんなものでしょうか?
ちなみにシャンプーはベビーソープなので目にしみにくいとは書いてありますが、やはりしみるのですかね!?
シャンプーハットは取りそうなので使っていません😰
- tan-tan(9歳)
コメント

みこ29
目のところに親の手を当てて流してます。
すこしぬるめで。
やはり頭からかけて3〜4ヶ月くらいは叫んでましたが、今は歌に合わせてリズムをとるなど余裕になってます。

Arara
私も同じ事思ってました⭐️
最近自分でシャワーの下に頭を持って行ったりおもちゃにしているゼリーのカップで頭からお湯をかけたりしています。立ったまま上を向いてくれる時はそのまま頭洗っちゃいますが基本、授乳スタイルで顔にタオルを軽く被せ洗っています
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
なんて優しいママさんでしょう😲👏
って思っちゃいました😻
お子さんも安心してくれそうですね😊
うちは最初横抱きしてやってましたが、横抱き嫌がるので諦めました😭
おもちゃで遊びながら
頭にお湯かけるの良いですね👏
早速今日やってみます🙌- 9月7日
-
Arara
優しいですか(笑)❓
お風呂嫌いや泣かれるのが私は嫌なので娘が嫌がらない方法で洗っちゃってます(笑)
顔にお湯かかっても泣かないので頭からバサーッとかけたいんですけどね⭐️- 9月7日
-
Arara
グッドアンサーありがとうございます😊
- 9月8日
-
tan-tan
こちらこそです😊✨
同じ状況で共感して頂き、遊びながら水に慣れさせる方法がしっくりきました😌👏
早速お湯かけてみましたが、わめいたりしなかったのでまたやってみようと思います🙆- 9月9日
-
Arara
私も昨日娘に頭からお湯かけてみました(笑)
1度目はなにがおきたかわからない〜って感じでしたが2度目は頭からお湯をかけられた‼️と理解できたみたいで少し泣きました(笑)- 9月9日

ジャミー
2、3ヶ月くらいから 平気で顔面からシャワーやってました(ºωº)(笑)
最初 1週間くらいは泣いたりしたけど それからは ケロッとしてて 今では 自分からシャワーの下にきたり 浴槽に入ってても 一瞬だけど 頭まで潜って ヘラヘラしてます!
そのうちなれないかなぁ><
ベビーソープでもしみると思いますよー!
うちは今 泡のメリットキッズシャンプー使ってますけど たまにしみて あーーって訴えてきます^^;
-
tan-tan
やはり早くからやると良いらしいですよね💡
慣れてくれると思って続けてますが、全く変化がないことに気づきました 😵 笑
お子さん水遊びも大好きですよね😍👏
早くそんな日が来てほしいです😭- 9月7日

msy☆
うちの子もそのくらいの時期は
すごい嫌がりました😅
というか頭を洗うことが嫌だったみたいですね…
シャンプーハットを付けてもとるし
でもシャワーでバーっとやり続けてると
水が怖くなったりイヤイヤ期には
お風呂に入ることすら嫌がるように
なるのでやめたほうがいいと思います…
しみてるのかはわかりませんが
目に入ると赤くなりますし😭
今は洗面器で顔にかからないように
時間はかかりますがゆっくり流しています!!
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
やはり時期的なものですかね!?
ムリにさせるの良くないんですね😵💦
慣れてほしくてやってましたが、
確かにトラウマ的な感じになったらもっと嫌ですね😨
私自身、水嫌いなのでそれも確かに嫌なのはわかります😫笑
顔にかからないように、スキンシップと思ってやってみます❢❢- 9月7日

ことり♪
全然アドバイスとかではないんですが私もまさに同じ悩みです!!
うちは膝の上に乗せて、美容院スタイル~とか言って顔を完全に上に向かせて後頭部から流してます。
それでも私が雑だから顔にはかかって大泣きです😅
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
同じ状況なんですね😫月齢も近く、なんだか心救われます😢
お風呂は毎日の事なので大変ですよね😢
ことり♪さんは膝の上作戦なんですね👏
うちは洗面器作戦です✌
浴室に入ったら、お湯をはった洗面器にお尻を入れて座らせてます 笑
まだ自分で抜け出せないので、その状態でササっと洗っています🚿
時期的なものだと良いですね😭- 9月7日

退会ユーザー
うちも泣きますが頭からシャワーかけてます。かけた後にタオルで顔を拭くと「ばあ」と言ってます。
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
同じやり方ですね💡
うちも「ばぁ」が好きなので、シャワー終わったあとやってみます😊👏- 9月7日

ひなまま
うちもシャワーめっちゃかけてます😃
後ろに反り返るくらい驚いてアップアップ溺れたようになります😅💦
乾いたタオルを準備しといてじゃーっとながしたらぱっと顔ふいてあたまふいてあげてます✨
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
やはり嫌がりますよね😭
すぐに拭いてあげると落ち着きますよね👏- 9月7日

ラビ
うちの娘は泣かないんですが、息を止めるのがわからないみたいで、ちょっと溺れかけみたいになってますが、そのままシャワーでバァ〜ってやってしまいます(^^;;
-
ひなまま
同じく溺れます(笑)たまにむせます(笑)
- 9月7日
-
ラビ
うちも同じく、乾いたタオルですぐに拭くんですが、顔が濡れてるのは抵抗ないみたいで、拭くのをうっとーしそーにされますが、頭も拭きたいのでパパッとやります(^ ^)笑
- 9月7日
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
あっぷあっぷする感じですかね!?
うちの子、息止めてるのかな!?
うちは目を擦るので泡が嫌なのか、お湯が嫌なのかわからずですが、
あっという間ですし、やはりバーっとやっちゃいますよね😰- 9月7日

ママ
「頭ジャーするよー」と声かけて、5秒カウント2回して、「はい、おしまい。綺麗になったよー」って声かけてます。
下向いてじっとしてる時もあれば、下向いたままおもちゃで遊んでる時もあります。
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
嫌がらないで良い子ですねー👏
カウントするの良いですね💡
わたしもやってみます✨- 9月8日
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
そのうち慣れてくれるかなーと期待してやってるのですが、時期的なものなんですかねー💦
歌ったりリズムとったりできる日が来ますかねー😭うらやましいです😫👏